最新記事

ロシア

ロシア旅客機がシベリアの原野に緊急着陸...ロシアの空で、深刻なトラブルが頻発している理由とは?

Russia's Crumbling Planes Keep Coming Down. Putin Wants More Flights

2023年9月17日(日)07時35分
ブレンダン・コール
ロシア・ウラル航空の旅客機

Al.geba/Shutterstock

<エアバス機やボーイング機をリースしながら返還に応じないロシア。こうした機体が今、飛行中に次々と深刻なトラブルを起こしている>

ロシアで、航空機が緊急着陸するなどのトラブルが相次いでいる。9月12日には、シベリアのノボシビルスク州で国内線旅客機が緊急着陸する事態が発生した。背景には西側諸国からの経済制裁があると見られるが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアの航空産業の強化を呼びかけている。

■【動画】シベリアの原野に緊急着陸したロシア旅客機...緊迫した現場の様子

ロシアは高水準の航空機製造技術を持っているが、ウクライナへの侵攻を理由に制裁を科せられているため、国内航空会社が保有するエアバス機やボーイング機の予備の部品が不足している。その影響か、ロシアではこの数カ月、航空機の緊急着陸が複数発生している。

テレグラム上にあるロシアのネットメディア「Baza」のチャンネルによれば、12日には黒海沿岸のリゾート都市ソチからシベリア南西部の都市オムスクに向かっていたウラル航空のエアバス320型機で、機体にトラブルが発生。パイロットは当初、シベリア州連邦管区ノボシビルスク州にある空港に緊急着陸したいと希望したが、結局は同州内の原野に着陸せざるを得なかったという。

ソーシャルメディアに投稿された動画を見ると、緊急着陸した航空機は右翼に燃えた痕跡がある。機体からは緊急避難用のスライドが出ており、周囲に複数の人が立っている様子も映っている。

ロシア連邦航空局は、機体が緊急着陸した場所はノボシビルスク州にある森のすぐ脇にあるカメンカ近郊で、ここは「上空から選んだ場所」だと説明した。同機に乗っていた159人に怪我はなく、乗客は「最寄りの村に滞在している」ということだ。

満足なメンテナンスができない

一方でこれと同じ日、プーチンはノボシビルスクから約5600キロメートル以上離れた港湾都市ウラジオストクで、ロシア政府は2024年3月1日までに極東地域の航空産業の開発および近代化に向けた計画を作成する必要があると述べ、2030年までにロシア極東の国内便の乗客数を年間400万人に増やすという目標を発表した。

ロシアの重大犯罪の検証を行う連邦捜査委員会は、12日の緊急着陸について、航空安全規則違反がなかったかどうか捜査を始めている。

国営通信社RIAノーボスチの報道によれば、首都モスクワから約1600キロメートル東方のエカテリンブルグに本社を置くウラル航空は、緊急着陸した航空機は油圧装置が故障していたと説明した。この航空機は2013年からウラル航空がリースしており、20年前から使用されている。

今回の事故以前にも、ロシア国内では同様の出来事がたびたび発生している。2023年3月には、ソチからクラスノヤルスクに向かっていたロシア航空の航空機が緊急着陸。この際、機内で酸素マスクが出される劇的な瞬間を捉えた動画が出回った。

ソニーのブラビアが30%オフ【アマゾン タイムセール(9月27日)】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、越境米兵を中国へ国外追放 米国が身柄保護・

ワールド

ナゴルノから脱出のアルメニア系住民、5万人超に 元

ワールド

EUの中国製EV調査、国際貿易の基本ルールに違反=

ワールド

中国、反腐敗の取り組みを強化へ=新華社

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    ロシア黒海艦隊、ウクライナ無人艇の攻撃で相次ぐ被害──「大規模反攻への地ならし」と戦争研究所

  • 3

    ウクライナが手に入れた英「ストームシャドウ」ミサイルの実力は?

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    電撃戦より「ほふく前進」を選んだウクライナ...西側…

  • 6

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 7

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 8

    「可愛すぎる」「飼いたくなった」飼い主を探して家…

  • 9

    「嘔吐する人もいた」アトラクションが突如故障、乗…

  • 10

    ワグネルに代わるロシア「主力部隊」の無秩序すぎる…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 3

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 4

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 5

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 8

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 9

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に…

  • 10

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があっ…

  • 5

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 6

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中