最新記事
月面着陸

ロシアの月着陸失敗後、プロジェクトを率いた大物科学者も入院 次はインドの月着陸が目前だ

Top Russian rocket scientist hospitalized after Luna-25 moon mission crash

2023年8月22日(火)17時20分
イザベル・ファン・ブリューゲン

月を目指したロシアのルナ25号(8月16日) Roscosmos/ REUTERS

<半世紀越しの月探査プロジェクトの失敗で、宇宙大国ロシアの時代は終わった>

ロシアが打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が8月20日、月面に衝突した。旧ソ連時代以来およそ半世紀ぶりの月面探査は失敗。月の南極付近に着陸させることができれば世界初の快挙となるはずだったが、その栄冠は数日でインドのものになるかもしれない。

<動画>配信開始まであと29時間! インドが月着陸をライブ配信

ルナ25号が月面に衝突した後、ロシアトップの科学者・天文学者のミハイル・マロフ(90)が病院に搬送されていた。

ソ連の宇宙開発プログラムを率いた一人であるマロフは20日、ロシアの経済紙RBCに対して、月探査は自分の生涯をかけた仕事であり、ミッションの失敗を聞いた後に病院に搬送されたと語った。

無人月探査機「ルナ25号」は21日に月の南極付近に着陸する見通しだったが、軌道を外れて制御不能となり、月面に衝突した。ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは19日、「ルナ25号」との通信が途絶えたと発表した。ロシアの月探査機打ち上げは、ソ連時代の1976年以来およそ半世紀ぶりだった。

「ルナ25号を(月面に)着陸させられなかったことは残念だ」とマロフは述べた。「今回のミッションは私にとって、ロシアの月面探査計画の復活を目にすることができる、おそらく最後のチャンスだった」

マロフはRBCに対して、現在はモスクワの大統領府近くにある大統領府中央病院の医師団の管理下にあると語った。彼はまたロシア当局に対して、ルナ25号が月面に衝突した理由について沈黙せずに公表し議論すべきだと呼びかけた。

弾圧の果てに

マロフはソビエト連邦時代の宇宙探査計画の策定および実行において重要な役割を果たし、初の火星および金星探査計画にも携わっていた。

今回の無人月探査機「ルナ25号」は8月11日の午前2時(現地時間)、モスクワから約5550キロメートル東に位置するロシア極東アムール州のボストチヌイ宇宙基地から打ち上げられた。

米NASAによれば、今回のミッションの目標は主に2つ。月の極地の表土の組成を調べることと、月の極圏上空にあるプラズマや塵を調べることだ。ルナ25号は月面に着陸後、1年をかけて月面の探査を行う予定だった。

ロシア出身で現在は米シカゴ大学の政治経済学者であるコンスタンチン・ソニンはX(旧ツイッター)への投稿の中で、今回のミッションはロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「知識人を弾圧し、科学と教育を攻撃し、戦争を仕掛けておきながら、虚栄心も満たそうとしたプロジェクト」だと述べた。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン「核兵器を追求せず」、大統領が国連演説 制裁

ワールド

イスラエル軍、ガザ市中心部へ進撃 医療施設への影響

ビジネス

次期FRB議長に偏見ない人材を、一部候補者の強さに

ビジネス

米財務長官、航空機エンジンや化学品を対中協議の「て
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 8
    映画界への恩返しに生きた、ロバート・レッドフォード…
  • 9
    福音派の終末予言はまた空振った?――キリストが迎え…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中