最新記事
ミャンマー

ミャンマー「泥沼の国内闘争」が世界のリスクに...日本企業にも打撃

NO END IN SIGHT

2023年7月21日(金)16時00分
中西嘉宏(京都大学東南アジア地域研究研究所准教授)
ミャンマー軍の兵士

ミャンマー軍の兵士、2021年2月 REUTERS/Stringer TPX IMAGES OF THE DAY

<膠着化した内戦で軍は中ロへ接近、東南アジアの不安定化を助長しつつある。本誌「『次のウクライナ』を読む 世界の火薬庫」特集より>

2021年2月1日にクーデターが勃発してから2年半近く、今もミャンマーの政治情勢は安定しない。今年2月1日には、国軍最高司令官であるミンアウンフライン将軍が非常事態宣言を再度延長して、国軍の直接統治の継続を決定した。

最大都市ヤンゴンのような都市部は国軍の実効支配の下にあり、次第に新型コロナ禍前の喧騒を取り戻しつつある。その一方で中央平野の北西部や、少数民族が多く暮らす北部、南東部では、国軍とその支配に抵抗する勢力との間で武力衝突が続いている。今その抵抗の中心に、かつてこの国の民主化運動を率い、非暴力主義でノーベル平和賞を受賞したアウンサンスーチーはいない。彼女は国軍に拘束されたままだ。ミャンマーという国家の正統性をめぐって、国軍と新しい抵抗勢力が真っ向から対立しているのである。

国軍はクーデター以来、アウンサンスーチー政権の選挙不正や腐敗の追及を続けてきた。3月には与党である国民民主連盟(NLD)が政党としての法的地位を失った。国軍は新たに再選挙を実施して、自身にとって都合のよい親軍政権を打ち立てたいもようだ。

ところが、クーデターへの市民の抵抗がやまない。やまないどころか、平和的な抵抗から武力闘争路線へと急進化した。対して国軍は各地で弾圧を強化し、その弾圧に巻き込まれた民間人犠牲者の数は今や3700人を超えている。今年の4月にはザガイン地域の村を国軍の戦闘機が攻撃して約170人が犠牲になった。こうした残虐な弾圧は内外からの反発を生むばかりで、国軍が目指す政治的安定は簡単には訪れそうにない。

国軍に対する抵抗は複数の勢力が緩やかな連合を組むことで進んでいる。具体的には、NLDの中堅幹部が中心となって設立した国民統一政府(NUG)、次に、クーデターへの武力闘争に参加している若者たち、そして、長く国境地域で国軍に抵抗をしてきた少数民族武装勢力の一部である。これら抵抗勢力は、国軍の部隊にゲリラ戦を仕掛けることで打撃を与え、中央平野北西部の農村部に実効支配地域をつくり上げた。さらに自らを正統な政権であると主張し、国軍をテロリストと呼んで革命を目指している。しかし、軍事力が不足しているため、国軍に勝利することは外部からの武器支援がない限り困難だろう。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中