最新記事
カフカス

ロシアの「裏庭」での支配力が低下...ナゴルノカラバフでの衝突が示す新たな局面

CAUCASUS POWER SHIFT

2023年7月19日(水)13時00分
マット・ワトリー(元EUジョージア停戦監視団責任者)
アルメニアの軍用墓地

紛争の戦死者が眠るアルメニアの軍用墓地 ARTEMMIKRYUKOVーREUTERS

<ウクライナ戦争の出口が見えないなか、ナゴルノカラバフに新たな動きが。本誌「『次のウクライナ』を読む 世界の火薬庫」特集より

カフカス地方南部は、ロシアが影響力を振るってきた「裏庭」。だがウクライナ戦争に力を注いでいる間に、すっかり手が回らなくなっていた。4月11日、この地域のアルメニアとアゼルバイジャンの係争地ナゴルノカラバフで、両国軍が衝突した。ナゴルノカラバフは、1994年の第1次ナゴルノカラバフ紛争終結から26年間、アルメニア軍が占領していた。国連憲章ではアゼルバイジャン領とされているが、アルメニア系住民が多数を占めている。

 
 
 
 

ソ連が崩壊に向かっていた88年、ナゴルノカラバフのアルメニア人がアルメニアへの編入を要求。91年に分離派がアルメニア政府を後ろ盾に「ナゴルノカラバフ共和国」の樹立を宣言したが、承認した国はなかった。2020年の第2次紛争では、アゼルバイジャンが領土の大半を奪還し、ロシアの仲介で停戦合意した。

この停戦は、正式な和平合意の道筋をつくるためとされた。だが多くの専門家は、アルメニアと同盟関係にあるロシアがあくまで「停戦」を望んだとみている。和平条約を結べばアゼルバイジャンに有利なものになるのは確実で、ロシアが平和維持部隊を駐留させ続けて影響力を行使することもできなくなる。

4月の衝突は、ロシアがこの地域への支配力を失いつつあることをはっきりと示した。この流れを食い止めようと、ロシアは平和維持部隊の新司令官にアレクサンドル・レンツォフ将軍を任命。チェチェン共和国や南オセチアでの経験も豊富なレンツォフの起用は、ロシアがカフカスの支配権奪還に真剣になっている証拠だ。レンツォフが策を巡らせて事態を混乱させる前に、西側諸国は和平交渉を推し進める必要がある。

まず、ナゴルノカラバフはアゼルバイジャンの領土だとアルメニアに認めさせなくてはならない。アルメニアのニコル・パシニャン首相は最近、アゼルバイジャン領と認める用意はあると発言しており、和平への最大の障害が取り除かれるかもしれない。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中