最新記事
ロシア

女学生にキス! ロックスターみたいな「普段と全然ちがう」プーチンの姿に、「やはり影武者」の声

Putin Kissing Fans Sparks Body Double Conspiracy Theory

2023年6月30日(金)19時29分
エリー・クック
ダゲスタンを訪問したロシアのプーチン大統領

ダゲスタンを訪問したプーチン大統領(6月28日) Sputnik/Gavriil Grigorov/Kremlin via REUTERS

<「プリゴジンの反乱」の直後にもかかわらず、無防備なほどフレンドリーに市民と触れ合うプーチンの姿に違和感を覚えた人は多かった>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領といえば強面で知られ、特に最近では民間軍事会社「ワグネル」のエフゲニー・プリゴジンによる「反乱」発生もあって、周辺の緊張感は高まっている──はずだったのだが、意外なほどフレンドリーに市民と交流する姿が動画で公開された。プーチンは熱狂する市民と握手を交わすどころか、女子学生にキスをするほどのサービスぶりで、普段の様子とは大きく異なるその姿に、「これは影武者だ」という憶測まで飛び交う事態となった。

■【動画】こんなプーチンの姿は見たことない! プーチンが女学生に優しくキスをする瞬間

プーチンは「プリゴジンの反乱」の収束後で初となる地方視察としてロシア南部のダゲスタン共和国を訪れ、集まった群衆を前にロックスターばりの振る舞いを見せた。プーチンが市民と握手を交わすと、ロシア大統領に会えて興奮した様子の市民からは歓声が上がり、さらに若い女性との写真撮影に応じた際には、プーチンが彼女の頭にキスする姿も見られた。

この「プーチンらしからぬ」姿を見た人々からは、プーチンが公の場に出る際には影武者を利用しているという「陰謀説」が再浮上している。ロシア政府は影武者説を否定しており、4月には「(影武者説はプーチンにまつわる)さらにもう一つの嘘」だと述べていた。

ダゲスタン共和国を訪れたのが影武者だという主張を裏づける証拠はないが、それでもインターネット上ではこの陰謀説が広まっており、あるツイッターユーザーは、問題の動画には「恐れを知らない影武者が群集の中に入っていってみんなとハグする様子」が映っているとコメント。別のユーザーも、「プーチンの影武者が昨日、ダゲスタン共和国で群集と触れ合っていた」と投稿した。

市民と進んで触れ合う「らしくない」プーチン

ウクライナの英字紙「キーウ・ポスト」の寄稿者であるジェイソン・ジェイ・スマートは、「プーチンの影武者が野放しになっている」とソーシャルメディア上に書き込み、さらにこう続けた。「本物のプーチンは、1週間前から隔離生活を送っていた者としか会わない」

あるロシア安全保障担当官は今年に入ってから、プーチンは「自分の周りに『隔離』という頑強な壁を張り巡らせている」と述べていた。

英BBCのロシア担当編集員であるスティーブ・ローゼンバーグは6月29日、ツイッターに「ダゲスタン共和国でのプーチンは、群集のすぐ近くまで寄っていき、私的な交流をしていた。なぜ彼はあんなにプーチンらしくなかったのだろう」と投稿した。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

経済の不確実性高い、リスク下向き=フィンランド中銀

ワールド

米財務長官、関税巡る最高裁口頭弁論を傍聴へ トラン

ワールド

米国防長官、在韓米軍の「柔軟性」検討へ 米韓同盟で

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、マスク氏の1兆ドル報酬案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中