最新記事
訃報

『ザ・ロード』『血と暴力の国』の米作家コーマック・マッカーシー、逝く

Tributes Pour in for Author Cormac McCarthy: 'A Loss Beyond Measure'

2023年6月14日(水)16時25分
アンドリュー・スタントン

生涯を通じて、暗く暴力的な世界と格闘し続けた作家、コーマック・マッカーシー(後ろは映画化された『ザ・ロード』のポスター PBS/YouTube

<「同時代のアメリカの最も偉大なアメリカの小説家かもしれないマッカーシーが亡くなった。彼の死は悲しい」──スティーブン・キング>

動画:「終末もの」ムービートップ10

米文学界を代表する作家コーマック・マッカーシーが6月13日に亡くなり、多くの追悼の辞が寄せられた。

作品の出版元であるアルフレッド・エー・クノッフ社のツイートによれば、マッカーシーはニューメキシコ州サンタフェの自宅で老衰により死亡したという。89歳だった。この知らせを受けてマッカーシーの作品を賞賛し、そこからインスピレーションを受けた作家やファンが、彼の著作から引用しつつ惜別の言葉を贈った。

マッカーシーの作品のなかでも、ベストセラーになった1992年の『すべての美しい馬』、2007年にピューリッツァー賞フィクション部門を受賞した『ザ・ロード』、また映画『ノーカントリー』の原作『血と暴力の国』(2005年)は有名だ。暗いテーマと黙示録的な風景を取り入れた作品が多く、現代アメリカの最も偉大な作家の一人と評されている。

出版社のペンギン・ランダムハウスは、本誌宛ての声明で、マッカーシーを 「世界で最も影響力のある有名な作家のひとり」と評した。「約60年にわたる作家としてのキャリアのなかで、彼は小説やドラマを含むいくつかのジャンルを手掛けた。その作品は現代文学として評価され、いくつかの権威ある文学賞を受賞している」

「もう彼から新たな創造は得られない」

この声明のなかで、ペンギン・ランダムハウスのニハル・マラビアCEOは、マッカーシーが「文学の流れを変えた」と書いている。

「60年もの間、彼は断固としてみずからの作品に身を捧げ、書かれた文章の無限の可能性と力を探求してきた。今後何世代にもわたってタイムリーであり、時代を超越し続ける素晴らしい小説のなかで、描き出されたキャラクター、神話的なテーマ、そしてすべてのページでさらけ出した親密な感情の真実を、世界中の何百万人もの読者が受け入れた」

作家のスティーブン・キングはこうツイートした。「コーマック・マッカーシーが89歳で亡くなった。彼は同時代の最も偉大なアメリカの小説家かもしれない。彼は年輪を重ね、素晴らしい作品を作り上げたが、それでも彼の死は悲しい」

「偉大な芸術家が亡くなると、その精神と心、そして広大な魂から新たな創造を得ることは二度とないことに、全世界がはたと気づく。それははかり知れない損失だが、その魂が私たちに残してくれたものは、時間を超えた贈り物だ。コーマック・マッカーシー、安らかに眠れ」と作家のジョセフ・ファザーノはツイートした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中