最新記事
自然

シャチの群れが母子クジラを襲撃...子供を必死で守る母の姿に「胸が締め付けられる」

Watch Mother Whale Desperately Trying to Save Calf From Brutal Orca Attack

2023年5月21日(日)08時00分
アリストス・ジョージャウ
野生のシャチ

写真はイメージです Michel VIARD/Shutterstock

<オレゴン州の写真家が撮影した映像には、連携して子クジラを攻撃する9頭以上のシャチと、敵から子供を引き離そうとする母クジラの姿が>

オレゴン州沖で、コククジラの親子がシャチの群れに襲われ、母クジラが子クジラを必死に守ろうとしたものの、子クジラが命を落とす様子が映像に捉えられた。自然写真家で映画製作者でもあるジャクリン・ラーセンは、5月8日にオレゴン州沖でこの映像を撮影した。

■【動画】子クジラを攻撃するシャチの群れと、敵から子供を引き離そうとする母クジラ

同州中央の沿岸部に住むラーセンは、その日にクジラが目撃されたと報告された場所が見渡せるデビルズ・パンチボウルという観測地点に機材を持って向かった。「シャチが明らかに5頭以上いて、大きな水しぶき、ヒレ、呼吸による潮吹きが肉眼で確認できた」と、ラーセンは本誌に語った。

ラーセンによると、シャチは少なくとも9頭いたという。「カメラを構えると、すさまじい状況だった。母クジラと子クジラはシャチから逃げようとしていたが、シャチは容赦なかった」

母親は子供を必死に守ろうとしたが、シャチの一斉攻撃から子供を救うことはできなかった。

「コククジラの親子の呼吸は、海面に浮上したときに確認できた。母親はシャチたちの間にとどまろうとしているようだったが、しばらくすると、母親の呼吸しか確認できなくなった」とラーセンは振り返る。「ドローンを飛ばし、クジラが見えるとすぐに、子クジラがすでに死んでいることがわかった」

ラーセンが見たところ、子クジラの死因は溺死だったようだ。「科学者や研究者から学んでいる私の理解では、シャチはしばしば獲物に強い打撃を与えて傷つけるが、実際に獲物を殺すときは溺死させることが多い」

母クジラは子供を水面に押し上げようとした

ドローンを使って撮影していたラーセンは、画面に映し出される光景に感情を揺さぶられたという。

「母親は死んだ子供を守ろうとし続けたが、シャチは母親の周りに群がって巧みに動き回り、子供から引き離そうとした」とラーセンは言う。「母親は、子供と一緒に潜るシャチの群れを追いかけ、子供のそばにいようとした。時間が経つにつれて、母親の動きが少しずつ鈍くなっていった。シャチの攻撃を受けたのだろう」

シャチが子クジラを捕らえようとし続けるなかで、母クジラは何度も子クジラを水面に押し上げようとしたという。「そのたびに胸が締め付けられた」とラーセンは言う。

シャチの攻撃はラーセンが観察し始める1時間前から始まり、3時間続いた。子クジラのそばから離れないようにしていた母クジラは、日が暮れて暗くなると、ゆっくりとその場を離れたという。

ラーセンは言う。「この映像を公開することで私が望むのは、センセーショナルなコンテンツを作ることではなく、私たちの世界がいかに素晴らしく、時に美しく、残酷であるかを人々に再認識してもらうことだ」


企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中