最新記事
ウクライナ

ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃で「有害物質」飛散か...映像が示す凄まじい爆発の規模

Pavlohrad Chemical Plant Blast Could Spell Eco-Disaster for Ukraine

2023年5月6日(土)11時14分
アレックス・フィリップス
ウクライナ・パウロフラード化学工場の爆発

@WarMonitors

<ロシア軍のミサイル攻撃によるものとみられる大規模な爆発が発生した施設は、ウクライナが反撃にでる際には重要な拠点になるはずの場所だった>

ロケット燃料を保管していたウクライナ東部の化学工場周辺の貯蔵施設で、ロシアのミサイル攻撃によるものと見られる爆発が発生。この施設はウクライナが「反撃」に出る場合に重要となる地点に位置しているが、映像にも捉えられている大規模な爆発により、ウクライナの戦略に狂いが生じる可能性に加えて、環境災害の危険性も懸念されている。

■【映像】最初の爆発から約20秒後に起きた大爆発...ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃か

4月30日、ドニプロペトローウシク州の都市パウロフラードの近郊で起きた今回の大爆発の映像が公開された。当初は、ロシアのミサイル攻撃によって鉄道駅が爆発したものと考えられていたが、その後、爆発したのは近くの化学工場周辺だと特定された。

パウロフラードは戦略的に、ウクライナがここを通って反撃を仕掛ける可能性がある地域だ。ロシア政府はこのミサイル攻撃に先立って、ウクライナ軍の弾薬、武器、装備の生産に使われている施設を標的にすると表明していた。

パウロフラード化学工場とは、ソビエト連邦時代に大陸間弾道ミサイルの燃料供給施設だった場所。しかしその後、燃料リサイクル施設に転換していた。

さらにこの工場は、ミサイル「アルダーM」や「ネプチューン」の試験の際にも使用されてきた。後者は2022年、黒海でロシア旗艦「モスクワ」が撃沈されたときに使われたミサイルだ。この施設は、ロシア軍がウクライナによる反撃を警戒しているドンバス地方への道路沿いにある。

大陸間弾道ミサイルのブースターロケットを保存

オープンソース・インテリジェンスの専門家オリバー・アレクサンダーが5月1日、映像の中で爆発が起きている場所を特定した。アレクサンダーはツイッターで、工場が攻撃されたことと、ここには廃棄された大陸間弾道ミサイル「SS-24」のブースターロケットが保管されていたと確認されたようだと述べている。

工場が位置するドニプロペトローウシク州のセルヒー・リサク知事は1日、テレグラムの投稿で、「産業が被害を受けた」と報告した。リサクはさらに、「火災が発生したが、すでに消火された」と説明している。

汚染に関するアドバイスを提供するダウンストリーム・ストラテジーズのプリンシパル環境コンサルタント、マーク・グラスは本誌の取材に対し、この火災で発生した汚染物質は、「不完全燃焼で発生する粒子状物質や炭化水素の類いとみられる」と述べた。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中