最新記事
ウクライナ

ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃で「有害物質」飛散か...映像が示す凄まじい爆発の規模

Pavlohrad Chemical Plant Blast Could Spell Eco-Disaster for Ukraine

2023年5月6日(土)11時14分
アレックス・フィリップス
ウクライナ・パウロフラード化学工場の爆発

@WarMonitors

<ロシア軍のミサイル攻撃によるものとみられる大規模な爆発が発生した施設は、ウクライナが反撃にでる際には重要な拠点になるはずの場所だった>

ロケット燃料を保管していたウクライナ東部の化学工場周辺の貯蔵施設で、ロシアのミサイル攻撃によるものと見られる爆発が発生。この施設はウクライナが「反撃」に出る場合に重要となる地点に位置しているが、映像にも捉えられている大規模な爆発により、ウクライナの戦略に狂いが生じる可能性に加えて、環境災害の危険性も懸念されている。

■【映像】最初の爆発から約20秒後に起きた大爆発...ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃か

4月30日、ドニプロペトローウシク州の都市パウロフラードの近郊で起きた今回の大爆発の映像が公開された。当初は、ロシアのミサイル攻撃によって鉄道駅が爆発したものと考えられていたが、その後、爆発したのは近くの化学工場周辺だと特定された。

パウロフラードは戦略的に、ウクライナがここを通って反撃を仕掛ける可能性がある地域だ。ロシア政府はこのミサイル攻撃に先立って、ウクライナ軍の弾薬、武器、装備の生産に使われている施設を標的にすると表明していた。

パウロフラード化学工場とは、ソビエト連邦時代に大陸間弾道ミサイルの燃料供給施設だった場所。しかしその後、燃料リサイクル施設に転換していた。

さらにこの工場は、ミサイル「アルダーM」や「ネプチューン」の試験の際にも使用されてきた。後者は2022年、黒海でロシア旗艦「モスクワ」が撃沈されたときに使われたミサイルだ。この施設は、ロシア軍がウクライナによる反撃を警戒しているドンバス地方への道路沿いにある。

大陸間弾道ミサイルのブースターロケットを保存

オープンソース・インテリジェンスの専門家オリバー・アレクサンダーが5月1日、映像の中で爆発が起きている場所を特定した。アレクサンダーはツイッターで、工場が攻撃されたことと、ここには廃棄された大陸間弾道ミサイル「SS-24」のブースターロケットが保管されていたと確認されたようだと述べている。

工場が位置するドニプロペトローウシク州のセルヒー・リサク知事は1日、テレグラムの投稿で、「産業が被害を受けた」と報告した。リサクはさらに、「火災が発生したが、すでに消火された」と説明している。

汚染に関するアドバイスを提供するダウンストリーム・ストラテジーズのプリンシパル環境コンサルタント、マーク・グラスは本誌の取材に対し、この火災で発生した汚染物質は、「不完全燃焼で発生する粒子状物質や炭化水素の類いとみられる」と述べた。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、29日に議会指導部と会談へ 予算

ワールド

トランプ米大統領、ポートランドへの派兵指示 「移民

ワールド

国連、対イラン制裁を再発動 イランは厳しい対応を警

ワールド

ロシア外相が西側に警告 「いかなる攻撃にも断固とし
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国はどこ?
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 6
    「戻れピカチュウ!」トルコでの反体制デモで警官隊…
  • 7
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 8
    「逃げて」「吐き気が...」 キッチンで「不気味すぎ…
  • 9
    「不気味すぎる...」メキシコの海で「最恐の捕食者」…
  • 10
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中