最新記事
ウクライナ

ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃で「有害物質」飛散か...映像が示す凄まじい爆発の規模

Pavlohrad Chemical Plant Blast Could Spell Eco-Disaster for Ukraine

2023年5月6日(土)11時14分
アレックス・フィリップス
ウクライナ・パウロフラード化学工場の爆発

@WarMonitors

<ロシア軍のミサイル攻撃によるものとみられる大規模な爆発が発生した施設は、ウクライナが反撃にでる際には重要な拠点になるはずの場所だった>

ロケット燃料を保管していたウクライナ東部の化学工場周辺の貯蔵施設で、ロシアのミサイル攻撃によるものと見られる爆発が発生。この施設はウクライナが「反撃」に出る場合に重要となる地点に位置しているが、映像にも捉えられている大規模な爆発により、ウクライナの戦略に狂いが生じる可能性に加えて、環境災害の危険性も懸念されている。

■【映像】最初の爆発から約20秒後に起きた大爆発...ウクライナ化学工場へのミサイル攻撃か

4月30日、ドニプロペトローウシク州の都市パウロフラードの近郊で起きた今回の大爆発の映像が公開された。当初は、ロシアのミサイル攻撃によって鉄道駅が爆発したものと考えられていたが、その後、爆発したのは近くの化学工場周辺だと特定された。

パウロフラードは戦略的に、ウクライナがここを通って反撃を仕掛ける可能性がある地域だ。ロシア政府はこのミサイル攻撃に先立って、ウクライナ軍の弾薬、武器、装備の生産に使われている施設を標的にすると表明していた。

パウロフラード化学工場とは、ソビエト連邦時代に大陸間弾道ミサイルの燃料供給施設だった場所。しかしその後、燃料リサイクル施設に転換していた。

さらにこの工場は、ミサイル「アルダーM」や「ネプチューン」の試験の際にも使用されてきた。後者は2022年、黒海でロシア旗艦「モスクワ」が撃沈されたときに使われたミサイルだ。この施設は、ロシア軍がウクライナによる反撃を警戒しているドンバス地方への道路沿いにある。

大陸間弾道ミサイルのブースターロケットを保存

オープンソース・インテリジェンスの専門家オリバー・アレクサンダーが5月1日、映像の中で爆発が起きている場所を特定した。アレクサンダーはツイッターで、工場が攻撃されたことと、ここには廃棄された大陸間弾道ミサイル「SS-24」のブースターロケットが保管されていたと確認されたようだと述べている。

工場が位置するドニプロペトローウシク州のセルヒー・リサク知事は1日、テレグラムの投稿で、「産業が被害を受けた」と報告した。リサクはさらに、「火災が発生したが、すでに消火された」と説明している。

汚染に関するアドバイスを提供するダウンストリーム・ストラテジーズのプリンシパル環境コンサルタント、マーク・グラスは本誌の取材に対し、この火災で発生した汚染物質は、「不完全燃焼で発生する粒子状物質や炭化水素の類いとみられる」と述べた。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英政府、経営難の水道会社巡り助言契約と関係筋 特別

ワールド

ガザ市攻撃で11人死亡、南部にも空爆 増える餓死者

ビジネス

アングル:最高値の日本株、株高持続の見方 米株や国

ビジネス

独ZEW景気期待指数、8月大幅悪化 米関税合意に失
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中