「芸術的...」「音楽の力!」コンサート中に観客の女性が絶頂...ホールに響き渡る「あえぎ声」
(写真はイメージです) Igor Bulgarin-Shutterstock
<チャイコフスキー「交響曲第5番」の演奏中、盛大に絶頂か>
クラシック音楽のコンサート中にしゃべったり大きな音を立てたりするのは基本的に御法度。だがある女性はコンサート中に絶頂したとみられ、あろうことか、大きな「あえぎ声」を発してしまう。その音声がSNSに公開され、ネットユーザーたちをざわつかせている。
【動画】コンサート中に観客の女性が絶頂...ホールに響き渡る「あえぎ声」
現場はアメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルスに位置するウォルト・ディズニー・コンサートホール。ロサンジェルス・フィルハーモニックがチャイコフスキーの「交響曲第5番」を演奏している最中に、不可解な声が発せられたと、地元紙のロサンゼルス・タイムズなどが報じている。
その声は女性のもので、とても大きい。詳細は不明だが、オーガズムに達した際のあえぎ声にも聞こえる。その女性の近くに座っていたというモーリー・グラントは、ロサンゼルス・タイムズの取材でこのように話している。
「何が起こったのかを把握するため、誰もがキョロキョロしていました。その出来事の直後、私はその女の子を見ましたが...息は荒く、彼女のパートナーはニヤニヤしていたので、オーガズムに達したのではないかとみています。とても美しかったです」
また、現場に居合わせたというツイッターユーザーのマグナス・ファインズも、「観客席にいた女性が、交響曲第5番の演奏中、盛大に絶頂したようです...バンドは丁寧に演奏を続けました」と語っている。
ネットには「芸術的...」「音楽の力!」といった声も
女性の「あえぎ声」は何者かによって録音されていた。ツイッターに投稿されると大きな注目を浴び、これまでに220万回以上の再生回数を記録。視聴者からは「芸術的...」「音楽の力!」といったコメントが寄せられている。
ロサンゼルス・タイムズによると、声の主である女性は特定されておらず、ロサンジェルス・フィルハーモニックも声明を出していない。音楽エージェントのルーカス・バートンは同紙に、「何が起こったかは定かではありませんが、音声を聞く限り、肉体的快楽の表現であることは間違いありません」と語っている。また、声が発されるタイミングについては、曲の展開に「非常によくマッチしている」と評している。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






