最新記事

日本外交

遅ればせながら岸田首相がウクライナ訪問、実は絶妙なタイミングだった?

2023年3月27日(月)11時51分
ニューズウィーク日本版編集部

DEPUTY MINISTER OF UKRAINIAN FOREIGN AFFAIRS EMINE DZHAPAROVA VIA TWITTERーHANDOUTーREUTERS

<G7首脳の中で唯一ウクライナ未訪問だった岸田首相が、外遊先インドから電撃訪問。習近平国家主席のロシア訪問の時期を狙ったかは真偽不明だが、反発を受けている>

ロシアの侵攻開始から1年を過ぎてもG7首脳の中で唯一ウクライナ訪問を実現できていなかった日本の岸田文雄首相が3月21日、ついに現地を訪れた。

外遊先のインドから首都キーウへ電撃的に入り、ゼレンスキー大統領と会談して連帯を表明。

バイデン米大統領も訪れたキーウ市内の修道院で、戦死した兵士らの遺影が並ぶ外壁に献花した。

ウクライナ情勢

「勝利のチームに加われ」ワグネル、戦闘員募集の巨大広告 モスクワ近郊のビル壁面に

2023年3月28日(火)11時05分
ビル壁面に掲載されたワグネルの広告

「勝利のチームに加われ」というメッセージを掲げたワグネルの広告 REUTERS

モスクワ近郊の高速道路に隣接するオフィスビルに軍事会社ワグネルの巨大広告が出現した。

本文を読む
外交

台湾「中国の罠にはまるな」 ホンジュラス大統領、中国との国交樹立指示 

2023年3月15日(水)15時48分
ホンジュラスのカストロ大統領

ホンジュラスのカストロ大統領は14日、中国との国交樹立に向けて動くよう外相に指示したとツイッターで明らかにした。資料写真、2022年9月撮影(2023年 ロイター/Amr Alfiky)

ホンジュラスのカストロ大統領は14日、中国との国交樹立に向けて動くよう外相に指示したとツイッターで明らかにした。

本文を読む
ウクライナ情勢

誰もプーチンを擁護しないが、欧米諸国も支持しない──グローバルサウスが冷ややかに見て取る「偽善」と2つの溝

Two Splits on Ukraine

2023年3月7日(火)14時54分
スティーブン・ウォルト(国際政治学者)
ウクライナ

欧米諸国の言葉とは裏腹にウクライナでは過酷な戦闘が続いている AP/AFLO

<政府高官らの「表向きの楽観論」と「非公式の場での悲観論」のギャップ。もっと怖いのは、バイデン大統領の言葉がどんどん壮大になっていること>

本文を読む
中ロ関係

「習近平は対米戦争を準備中」──ロシアの中国専門家が指摘

China's Xi Jinping Is 'Getting Ready for War,' Russian Analyst Says

2023年3月6日(月)14時57分
トーマス・キカ

「武器ちょうだいよ」と、習近平におねだりでもしているかのようなプーチン(2022年9月、ウズベキスタンで行われた上海協力機構の首脳会議で) Sputnik/Sergey Bobylev/Pool/REUTERS

<習近平は国家主席就任直後からアメリカとの戦争に備えて軍備を増強してきた、とロシアの中国専門家がテレビ番組で断言した>

本文を読む
ウクライナ情勢

条約違反には躊躇しつつも、プーチンの挑発が止まらない

Putin’s Newest Provocation

2023年2月27日(月)12時57分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
爆撃機

廃棄した爆撃機は相手国が衛星画像で確認できるよう野ざらしに JOHN VAN HASSELTーSYGMA/GETTY IMAGES

<新START(戦略兵器削減条約)の履行は停止するが、脱退はしない──新たな揺さぶりで米ロの核軍拡競争に再燃、「最悪のシナリオ」の恐れが>

本文を読む

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、打ち上げ通告今後行わず 安保理は「米の付属

ワールド

中国国防相、米との対立「世界の災難」 対話呼びかけ

ワールド

トルコ新財務相にシムシェキ氏、エルドアン氏の経済政

ビジネス

バイデン米大統領、債務上限停止法に署名 デフォルト

MAGAZINE

特集:ChatGPTの正体

2023年6月 6日号(5/30発売)

便利なChatGPTが人間を支配する日。生成AIとどう付き合うべきか?

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃のウェディングドレス姿

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    広島G7サミットで日本が失ったものは何か

  • 5

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 6

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 7

    中国ネット民、BLACKPINKに「中国ファンに感謝しろ」と…

  • 8

    ロシア軍の戦車に徒歩で忍び寄り、爆破して離脱する…

  • 9

    茶色いシミに黄ばみ... カンヌ登場のジョニー・デッ…

  • 10

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 4

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで…

  • 5

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 6

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」…

  • 7

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 8

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 9

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 8

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中