最新記事

動物愛護

「業界内では、人気者ではない」過激な動物愛護運動に燃える、映画『ベイブ』のおじさんが問い続ける理由

Happy to Be Offensive

2023年1月25日(水)11時39分
ジェイミー・バートン

「本当にひどい。あらゆるシステムが破綻している。何もかも曖昧にごまかす有害な風潮が蔓延していて、みな何を信用していいか分からずにいる。同じ人間なのに、よその国やよその街で苦しんでいる人たちには共感することがない。彼らがどんな状況にあるか理解しようと、想像力を働かせることができないのだ」

クロムウェルは俳優として数え切れないほどの映画やドラマに出演してきた。この10年だけでも、ドラマ『メディア王~華麗なる一族』『アメリカン・ホラー・ストーリー:精神科病棟』のほか、映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』『ベイマックス』など大作に出演している。

さらにさかのぼると、CGを多用した子豚の物語『ベイブ』で農場主を演じてアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、『グリーンマイル』『ファーストコンタクト/STAR TREK』といった話題作にも出演している。

人気ドラマで良識を問う

クロムウェルが政治活動に力を入れるようになったのは、1970~80年代に放送された刑事ドラマ『バーニー・ミラー』に出演したときだ。「それなりの成功を収めると、メディアのインタビューを受けるようになる。自分にはその機会を利用して、意見を聞いてもらうチャンスのない人たちの声を届ける責任があると思い始めた」

とはいえ、ハリウッドでは厄介者と思われているに違いないと彼は認める。「業界内では、あまり人気者ではないと思う。レッドカーペットや記者会見で、四六時中同じ質問ばかりされると、うんざりした顔をしてしまうから」

だからインタビュー中に、話をそらすテクニックを身に付けたという。

「例えば、『あの俳優と一緒に仕事ができたのは素晴らしい経験だった』と言った後、『ところで、アフリカで何が起きているか知っているか』と続ける。『あの刑務所での暴動事件については?』『彼らがどんな扱いを受けているか知ってる?』とね。おかげで要注意人物と見なされるようになった」

この春から第4シーズンが始まる人気ドラマ『メディア王』でクロムウェルが演じるユーアン・ロイは、登場回数こそ少ないものの、彼のキャリアで最も重要な役の1つだという。

ユーアンは、一代でメディア帝国を築いたローガン・ロイの気難しい兄。富についてはローガンと正反対の考えを持つ。「当初案では、ユーアンはメディア帝国を手に入れられないからヘソを曲げているだけで、基本的にはローガンと同じタイプの人間として描かれている印象を受けた」と、クロムウェルは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中