最新記事

中国

中国はコロナ危機ではない、「政治体制」危機に瀕しているのだ

SHOOTING ITSELF IN THE FOOT

2023年1月11日(水)12時25分
ハワード・フレンチ(コロンビア大学ジャーナリズム大学院教授)
上海の病院

上海市内の病院は救急外来の通路が患者であふれ返る事態に(1月3日) REUTERS

<根深く愚かなナショナリズムのため「国産」ワクチンにこだわった中国は、過去3年間、パンデミックを露骨なプロパガンダに利用してきた。いま、突然の「ゼロコロナ」放棄がその限界と威信失墜を浮かび上がらせている>

新型コロナウイルスの封じ込めに成功しているかに思えた中国が一転して最悪の状況に陥っていることは、分別がある人ならうなずけるはずだ。

厳格な隔離・検査を実施してきた政府が突然そうした規制を緩和した結果、特に富裕な大都市でも医療体制が逼迫。呼吸困難など症状のある患者は緊急処置を必要としている。

だが、こうした危機的状況の結末はほとんど誰も予想しなかったものになりそうだ。

中国のコロナ危機は主に公衆衛生をめぐるものではない。実は公衆衛生の観点からすれば、現在の危機的状況でも、中国のパンデミックによる死者数は飛び抜けて多いわけではなく、かなりうまく対処していると言えるだろう。

本当に危機に瀕しているのは、かつては自信にあふれ、揺るぎないように見えていた中国の政治体制なのだ。

3年前のパンデミック発生当初、中国は大都市圏を含む異例のロックダウン(都市封鎖)を実施。世界、特に個人の自由を重視する富裕国には粗野で野蛮な印象も与えた。

そうした初期対応に続いて補完的に実施したのが大規模な検査を義務付ける「ゼロコロナ」政策で、次第に執拗さと介入の度合いを増していった。

明らかにこれではパンデミックを打開することはできなかった。ロックダウンと検査および追跡アプリの義務付けという長期に及ぶ実験は、より致死性の低い新株(大方の見方ではオミクロン株とその亜種)が主流になるまでの時間稼ぎだったと言っていい。

指導者たちの面目のため、というより彼らが絶えず国民に吹き込んできた根深く愚かなナショナリズムのために、中国は外国製のmRNAワクチンを導入せず、国産ワクチンによる打開を模索した。

その後も同じ過ちを繰り返し、パクスロビドなど有効な抗ウイルス薬が登場しても「欧米製」だという理由であまり輸入も製造もされず、出回ることもなかった。

他国ではとうに解決済みの問題に対してさえ、中国指導部は「国産」の解決法にこだわりがちだ。

現状は共産党の「自業自得」

中国が隔離と検査で稼いだ時間を、高齢者のワクチン接種率引き上げにも抗ウイルス薬や通常の解熱剤の備蓄にも取り組まずに無駄にした理由については、あれこれ取り沙汰されてきた。とはいえ、全国民へのワクチン接種を実現するには現実的な壁もあった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪CPI、第1四半期は予想以上に上昇 年内利下げの

ワールド

麻生自民副総裁、トランプ氏とNYで会談 中国の課題

ビジネス

米石油・ガス業界のM&A、第1四半期は過去最高の5

ビジネス

米テスラ、メキシコ・インドの工場新設計画が不透明に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中