最新記事

野生生物

推定70歳の老ワニ、豚を食べる瞬間...歯無しであだ名は「ブタ吸い年金受給者」──彼女12匹の現役プレイボーイ 豪州

Watch Enormous Crocodile Thought To Be 70 Years Old Feast on Feral Pig

2023年1月27日(金)15時30分
ロビン・ホワイト
ワニ

(写真はイメージです) RolfSt-iStock

<推定70歳の歯無しワニはオーストラリアの人気者。あだ名は「スカーフェイス」なのか「ブタ吸い年金受給者」なのか「デインツリー川の主」なのか...>

推定70歳の巨大ワニが野生の豚を食べる動画がネット上で話題をさらっている。動画はオーストラリアで撮影されたもの。体長4メートル以上の大きなワニが、豚を持ち上げて地面にたたきつける。

【動画】豚を食べる推定70歳の歯無しワニ

動画を撮影したのはクイーンズランド州のデインツリー川で観光ツアー事業「Solar Whisper Daintree River Crocodile & Wildlife Cruises」を営むデヴィッド・ホワイト。

ワニの動画について、ホワイトは本誌にこう語った。ワニの顔には無数のあざがあるため「スカーフェイス」と呼ばれきたが、ホワイトは新たなあだ名も思いついたようだ。

「動画を見れば分かると思うが、このワニには歯がない。だから私は彼を『ブタ吸い年金受給者』と呼ぶことにした。彼は年寄りだ。正確な年齢は分からないが、70歳くらい、もしくはそれ以上とみていいだろう。ワニの寿命についてはまだあまり多くが知られていないんだ」

ホワイトが言うには、スカーフェイスは豪雨で川に流された豚を発見し、食べたとみられる。ワニは昆虫、魚、カエル、甲殻類から哺乳類まで、基本的になんでも食べるとされている。

ホワイトは21年前からスカーフェイスを観察してきた。このワニは地元住民にとってはアイドルのような存在で、ツアー参加者の多くはこのワニを見たがっているという。

「我々はこのワニを『デインツリー川の主』と呼んでいる。このワニには12匹の彼女がいて、ここ数十年はそのうちの3匹に特に夢中だ。巨大だが、紳士。Facebookには多くのファンがいて、彼を見るためにこの地を訪れる観光客も多い」

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

フィラデルフィア連銀製造業指数、10月は‐12.8

ワールド

G7財務相、中国レアアース輸出規制巡り結束で合意

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中