最新記事

人種差別

ニューヨーク・タイムズ紙面に「ナチスの鉤十字」が隠れていた!?

Meghan McCain Blasts 'NYT' Over Swastika Accusations After Outlet Responds

2022年12月21日(水)17時07分
ライアン・スミス

クロスワード・パズルにナチスのシンボルが隠されてていた? danielvfung-iSrock.

<日曜版定番のクロスワード・パズルは、よく見ると鉤十字の模様ではないかと、多くの苦情が寄せられた。なかでも、アメリカの反ユダヤ主義は頂点に達したと危機感を募らせる大物女性コラムニストはこの不用意な差別の蔓延はアメリカと世界のユダヤ人の存亡に関わる問題だと言う>

コラムニストのメーガン・マケインが、ニューヨーク・タイムズ紙を痛烈に批判している。マケインが問題視しているのは、「鉤(かぎ)十字のように見える」と議論を呼んでいるクロスワードパズルだ。18日に同紙に掲載された。ソーシャルメディアで反発が相次ぎ、同紙が声明を発表する事態となっていた。

問題のクロスワードパズルはツイッターで拡散した。これがユダヤ教の祭日にあたるハヌカーの直前に掲載されたことにも疑惑と批判が集まっている。

マケインも19日になって批判に加わり、このパズルのスクリーンショットをツイッターに投稿した。「ハヌカーの最初の晩に、反イスラエルのニューヨーク・タイムズ紙は、鉤十字のように見えるクロスワードパズルを掲載した。取り返しのつかない不始末だ。私たちは見ているぞ」

ツイッターユーザーの中には、保守派コラムニストのマケインに反論する者もみられた。あるユーザーは、独立系のジャーナリスト、グレン・グリーンウォルドのツイートを共有した。

グリーンウォルドはこう書いている。「ニューヨーク・タイムズ紙とそのオーナーのサルツバーガー家は、これまで常にアメリカのイスラエル支援の姿勢をはっきりと擁護してきたし、反ユダヤ主義に反対してきた。その姿勢は今も変わらない。ひそかにナチズムを広めるために、故意に鉤十字をクロスワードパズルの絵柄に挿入したという主張は、少々辻褄が合わない」

NYT紙は差別を否定

ニューヨーク・タイムズ紙で広報担当エグゼクティブ・ディレクターを務めるジョーダン・コーエンは19日、本誌の取材に対して、このクロスワードパズルの見た目に意図的な要素があるとすれば、対称形であることだけだと返答した。

「これは、クロスワードパズルにはよくあるデザインだ。クロスワードの記入できるマス目は、このような渦巻き状のパターンを描くことが多い。それは、回転対称や黒マスに関するルールがあるためだ」と、コーエンは声明で述べている。

同紙のケイトリン・ラビンガーはこう記している。「私はこのパズルの配列が気に入った。階段状になっているところがとても多い! それにこの配列のおかげで、均等に回答を進めていける」

「最初に私の目にとまった答えの単語の大半は、5〜6文字の中くらいの長さのもので、他の単語のヒントをたくさんくれた。マス目が一気に埋まる」

このパズルを製作したライアン・マカーティは、同紙の記事で、自作のクロスワードが初めて日曜版に掲載されて「わくわくしている」と述べていた。

「この構成は私のお気に入りの1つだ。最初は15×15のマスにしようと思ったのだが、日曜のクロスワードのサイズに拡大し、渦巻きのような楽しい形にしてみた。ぜひ楽しんでほしい!」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権が「麻薬船」攻撃で議会に正当性主張、専門家は

ビジネス

米関税で打撃受けた国との関係強化、ユーロの地位向上

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ワールド

インドと中国、5年超ぶりに直行便再開へ 関係改善見
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中