最新記事

ウクライナ戦争

ロシア軍による「子供の拷問部屋」の内部と、そこでの所業が明らかに ウクライナ南部へルソン

2022年12月16日(金)20時40分
ダニエル・オング
ロシア軍の拷問場所とされる建物

ロシア軍が監禁・拷問の場所に使っていたとされる建物(ハルキウ州、2022年9月) Viktoriia Yakymenko-Reuters

<ロシア軍に抵抗したウクライナの子どもたちが連行され、拷問や心理的虐待を受けていたという。その内部の様子とは?>

ウクライナ軍がロシア軍から奪還した南部ヘルソン州で、ロシア軍が占領中に使用していたとみられる子ども用の「拷問部屋」が発見された。内部の様子や、そこで行われていたおぞましい行いの一部も公開され、その非人道的な内容に批判の声が高まっている。

■【写真】解放されたへルソンで見つかった、ロシア軍の「子供の拷問部屋」内部

ウクライナ議会人権委員会のドミトロ・ルビネツは、12月14日に国営通信社「ウクルインフォルム」のメディアセンターで行った記者会見の中で、ロシア軍に抵抗した子どもたちが、これらの部屋に入れられていたと説明。破壊されたロシア軍の装備の写真を撮っていたことを理由に、14歳の少年が拘束されて拷問されたケースもあったとつけ加えた。

ルビネツは「子どもの拷問が確認されたのは、これが初めてだ。拷問部屋はヘルソン地域に全部で10カ所見つかり、そのうち4つは州都ヘルソン市内にあった」と述べ、さらにこう続けた。「このうち1カ所に、子どもを連行する別個の部屋があった。大人用の部屋との違いは、床に薄い布団が敷かれているところだけだった」

またルビネツは会見の中で、拘束された子どもたちはほとんど食事を与えられず、水も1日おきにしか与えられなかったと述べた。さらに子どもたちは、「親はお前を見捨てた」「家には二度と帰れない」などと言われる「心理的虐待」も受けていたと説明した。

「ブチャよりもひどいところがあった」

ニュースサイト「ウクラインスカ・プラウダ(ウクライナの真実)」が翻訳して報じたところによれば、ルビネツは「(大勢の民間人が殺害された)ブチャよりもひどいところはあり得ないと考えていたが、ヘルソンでそれを見た」と述べた。

ルビネツは、子どもたちがどれぐらいの間「拷問部屋」に拘束されていたのかや、拘束されて死亡した者がいたかどうかについては、詳しいことは明らかにしなかった。

ウクライナでは、ヘルソンやハルキウ、ドネツクなど、ロシア軍から奪還された地域で数十の拷問部屋が発見されており、ヘルソンだけでもこれまでに4カ所の拷問部屋が発見されている。ネットメディアの「キーウ・インディペンデント」がヘルソン州の主任検察官であるウォロディミル・カリユガの言葉を引用して報じたところによれば、拷問部屋は、ロシア連邦保安局(FSB)が占領していた拘置所やウクライナ保安庁の旧本部建物、政府庁舎の中にあったということだ。

9月に奪還されたハルキウ州では、ボルチャンスク、クプヤンシク、ベリキー・ブルクやイジュームの町などで、これまでに22カ所の拷問施設が発見されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中