最新記事

東南アジア

タイ、ミャンマー関係者招きASEAN非公式会議 対軍政めぐり加盟国に亀裂?

2022年12月26日(月)13時58分
大塚智彦
ASEANの紋章

ミャンマー問題への対応めぐりASEAN内での軋轢が見え始めた……。写真はASEANの紋章。 REUTERS/Cindy Liu

<クーデータからまもなく700日。軍政と民主勢力の対立は、周辺国をも巻き込み......>

東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国の一部がミャンマー軍政関係者を招いて会議を開催した。会議はミャンマーとその最大の後ろ盾である中国と関係が深いカンボジア、ラオス、タイ、ベトナムの外相が参加してタイの首都バンコクで12月22日に開かれた。

関係者によるとミャンマーに対して強硬姿勢を続けているマレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピンは会議への招待を受けたものの参加しなかったという。

この会議はASEANの一連の公式会議とは異なり、行き詰まりをみせているASEANのミャンマー問題について打開の道を探りたいとするタイ外務省の主導で開催されたという。

各国外相に加えてミャンマーからは軍政が任命したワナ・マウン・ルウィン外相が参加したほか、カン・ゾウ対外経済関係相、コー・コー・ライン国際協力相もバンコクを共に訪問して会議参加者やタイ政府関係者と会談したという。

こうしたことからミャンマー軍政がこの会議を通じてASEANの一部加盟国との関係を深め、同時に逼迫しているとされる国内経済への支援の道を探ったものとみられる。

民主派勢力をテロ組織と批判

地元メディアの報道などによると、会議に参加したミャンマー側は、軍政に反発して民主政府の復活を求める武装市民勢力「国民防衛軍(PDF)」や国境付近で軍と対峙する少数民族武装勢力を「テロリストの組織」と批判したという。

ミン・アウン・フライン国軍司令官率いる軍政は今回の会議に参加した4カ国を味方にしてASEANの分断を図ろうとしているのではないかとの見方もでている。

2021年2月1日のクーデター発生を受けて同年4月にインドネシア・ジャカルタで開催されたASEAN緊急首脳会議は、軍政を代表してミン・アウン・フライン国軍司令官を「ミャンマー首脳格」として招待し、全会一致で「5項目の合意」を採択した。

5項目は①市民を標的にした武力行使の即時停止と関係者全員の自制、②国民の利益を最優先とし平和的な解決を目指して関係者全員で建設的な話し合いの実施、③ASEAN事務総長の協力を得て話し合いの過程にASEAN特使を派遣し対話を仲介する、④ASEAN人道支援局からの人道的支援の受け入れ、⑤ASEAN特使の受け入れと関係者全員との面会、というものだ。

以後ASEANのミャンマー問題への対処はこの「5項目の合意」を基本線として交渉が進められた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イラン、11日に第4回核協議 オマーンで

ワールド

習氏、王公安相を米との貿易協議に派遣=新聞

ビジネス

独首相、EUの共同借り入れ排除せず 欧州の防衛力強

ビジネス

独立したFRBの構造、経済の安定を強化 維持される
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中