最新記事

第三次大戦

ポーランドにミサイル着弾で「WWIII(第三次大戦)」がトレンド入り

WWIII Concerns Flood Twitter After Russian Missiles Reportedly Hit Poland

2022年11月16日(水)18時32分
アンドリュー・スタントン

ミサイルがポーランドに着弾し、対応を聞かれるバイデン米大統領 (11月16日、インドネシアのバリで)Kevin Lamarque- REUTERS

11月15日、ロシア製ミサイルがポーランドの村に着弾し、2人が死亡したと報道されると、ソーシャルメディアでは、第三次大戦が起きるのではないかという心配が広がった。

15日午後にはアメリカ政府関係者も着弾があったことをAP通信に認めたが、詳細はまだ明らかになっていない。ポーランド政府は、「危機的状況」に応じて緊急会合を開催したが、報道に対してすぐにはコメントしなかった。ポーランドメディアはAP通信の報道を引用する形で、ミサイルが着弾したのはポーランドとウクライナの国境近くにあるプシェボドゥフという村の穀物倉庫で、2人が死亡したと伝えている。

ポーランドは、NATO(北大西洋条約機構)の加盟国だ。他国から攻撃された場合、同条約第5条に従ってアメリカを含む他の加盟国がポーランドを防衛する義務がある。

最悪の場合、それは何を意味するのか──ツイッターでは、「WWIII(第三次大戦)」がにわかにトレンド入りし、一部のユーザーからは軍事対応がエスカレートする可能性を懸念する声があがった。

コロラド・サン紙のジェシー・アーロン・ポール記者は、以下のようにツイートした。「今週の危機リストに『WWIII』は入っていなかったのだが」


バズフィードのデビッド・マック記者は、こう投稿した。「第三次大戦が起きようとしているのかもしれないのに、私はここでツイッターをやっているなんて」

このミサイル着弾が武力行使のエスカレーションにつながるという結論に短絡的に飛びつかないよう呼びかける慎重なユーザーもいる。

教育系オンライン動画会社のコンプレクスリーのハンク・グリーン最高経営責任者(CEO)は、こうツイートした。「今日の課題は、第三次大戦を予言する代わりに、外交官たちに仕事をさせることだ」

安全保障に関する情報サイト「ディフェンス・ワン」の編集者パトリック・タッカーも慎重にと促す。「第5条に関しては重要な点がある。NATO加盟国への攻撃は即反撃につながるように言われるが、第5条は対話に基づく枠組みで、機械的に武力を発動するものではないことをNATO幹部は非常に強調している。『第5条対応』は、あらゆる形態を取る可能性がある。これはWWIIIの起動ボタンではない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中