最新記事

イラン危機

ヒジャブから石油産業に飛び火したイランの反政府デモ

Will Iran Oil Worker Strike Impact Global Supply Chain?

2022年10月12日(水)17時40分
ジャック・ダットン

女性の死をきっかけに広がったイラン政府に対する抗議デモ(10月11日、トルコのイスタンブール) Murad Sezer-REUTERS

<風紀警察の手によるとみられる女性の死に対する抗議が、イランの財源を支えるエネルギー産業の労働者に波及、全土でストライキが相次いでいる。エネルギー産業の労働争議は、1979年のイラン革命の原動力だったともいわれ、政府幹部にも焦りがみえる>

22歳のクルド系女性、マフサ・アミニの死をきっかけにイランで始まった抗議活動は、10月第3週に入ってから、同国の主要産業である原油・石油化学セクターにまで拡大しており、その現場を映したオンライン動画が出まわっている。この抗議活動は、イランの原油生産とグローバルサプライチェーンに影響を及ぼす可能性があるし、体制転換にもつながりかねない。

アミニは9月13日、「ヒジャブの被り方が不適切だった」との理由で、イランの風紀警察に逮捕された。その後、3日間の昏睡状態ののち、9月16日にテヘランの病院で死亡した。

イラン当局は、アミニの死因は心臓発作だったと述べたが、遺族はそれに異を唱え、遺体にはあざなどの殴打の跡があったと主張している。国連の専門家らは、当局による拷問と虐待による暴行死だったとする立場を取った。

以来、女性の権利保護と政権交代を求める抗議活動が、イランをはじめとする世界中の国々を揺るがしている。

10月10日には、イランの都市アバダンとアサルイエにある石油・天然ガス精製所の労働者たちが抗議デモをしているところとされる動画がソーシャルメディアに登場した。石油・天然ガス産業は、核開発問題で欧米から制裁を受けているイラン政権にとって死活的な財源だ。イランの8月の石油生産量は日量257万2000バレルと伝えられる。世界の原油生産国でも屈指の量だ。

【動画】イラン体制に怒りを表す石油労働者たち

国際価格への影響は軽微?

ソーシャルメディア上の動画には、テヘランの南およそ579マイル(約932キロ)に位置するアサルイエの精製所で、数十人の労働者がデモをする様子が映っている。ある動画では、「独裁者に死を」や「恥知らず」と叫ぶデモ参加者が映っている、とAP通信は伝えている。

10月9日には、イランの司法長官で強硬派として知られるゴラームホセイン・モフセニー=エジェイーが、対話を求めるデモ参加者たちの怒りを和らげようと異例の懐柔を試みた。

「話をしよう。我々が過ちを犯したのなら、それを改めることができる」とモフセニー=エジェイーは述べたが、イラン国民の多くは懐疑的だ。

非営利組織「反核イラン連合(UANI)」の政策ディレクターを務めるジェイソン・ブロツキーによれば、抗議活動がイランの石油生産に影響を与えか否かは、現段階では不透明だという。

「大局的に見れば、既に米国から制裁を受けていることを考えると、生産量への影響は制裁がない場合と比べて限定的なものになるだろう」とブロツキーは本誌に語った。

「とはいえ、こうしたストライキが継続・激化し、複数のセクターをまたいで広がれば、労働争議と政治的な抗議活動が一体化し、イランにとっては大きな脅威になるだろう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ憲法裁、首相の職務停止命じる 失職巡る裁判中

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルの特損計上へ 日産株巡り

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=

ワールド

インド製造業PMI、6月は14カ月ぶり高水準 輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中