最新記事

北朝鮮

金正恩の危ない「戦術核」遊戯...核搭載の短距離ミサイル配備が意味すること

North Korea’s Dangerous Turn

2022年9月15日(木)17時21分
アンキット・パンダ(カーネギー国際平和財団シニアフェロー)
金正恩

4月、「新型戦術誘導兵器」の発射実験を視察する金正恩 KCNAーREUTERS

<北朝鮮が核兵器搭載の短距離ミサイル配備に舵を切れば、朝鮮半島の「有事」と「核抑止力」の意味が変わる>

2021年1月、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は自国と世界に向けて兵器開発の5カ年計画を発表した。核抑止力の近代化に関する壮大で野心的な計画には、これまで公に語られなかった戦術核兵器も含まれていた。

北朝鮮が戦術核兵器を開発して最終的に配備することは、朝鮮半島の平和と安全にとって、アメリカ本土を射程内に収めるICBM(大陸間弾道ミサイル)の開発に成功して以来の深刻なマイナス要因になるだろう。核のエスカレーションのリスクが高くなり、核事故の可能性がはるかに大きくなって、米韓同盟への圧力もいっそう高まる。

戦術核兵器には、普遍的な定義がない。核を使う時点で兵器の「戦術的」な配備とは言えなくなるという議論があり、核兵器の使用はあらゆる場所で「戦略的」な意味を持つという考え方もある。とはいえ、戦術核には一般的な特徴が3つある。

第1の特徴は、核爆発の規模を意図的に小さくしていることだ。「戦術的」とされる核兵器の中には、1945年にアメリカが広島と長崎に投下した原子爆弾が放出したエネルギー量にかなり近いものもあるが、核出力としては、(北朝鮮が保有する核兵器も含めて)現在の核兵器の中で著しく破壊的なものに比べると、相対的に小さいと言える。

戦術核の第2と第3の特徴は、北朝鮮の核開発が分かりやすく説明している。第2の特徴は、比較的短距離の射程で目標に到達することだ。北朝鮮は今年4月に戦術核の実戦配備を想定したとみられる短距離ミサイルの発射実験に成功したと発表。その飛行距離は約110キロだった。

「斬首作戦」に対抗措置

第3の特徴は、戦術核兵器を保有する国が、その使用権限をハイレベルの政治指導者から、比較的低いレベルの軍司令官に委譲しようとする傾向があることだ。

北朝鮮では現在、核兵器使用の命令を下すことができるのは金正恩だけだ。その権限を委譲することは、朝鮮人民軍の一部に対して金の権力が希薄化する恐れがある。

しかし、抑止力の論理からは、権限の委譲は魅力的かもしれない。韓国は16年以降、北朝鮮の核使用を想定した作戦とはいえ、朝鮮半島有事の際に金を殺害する「斬首作戦」とその能力を保持していることを隠そうとしていない。

実際、北朝鮮では権限委譲の方向に動いているのではないかという気配がある。今年6月に金は朝鮮労働党中央軍事委員会拡大会議に出席。戦術核兵器についても議論されたとみられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに州兵派遣 警察を連邦政

ワールド

エア・インディア、米印首都結ぶ便一時停止 機材不足

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中