最新記事

フランス

「衛星からマルサする......」富裕層の隠しプール2万ヶ所、AIで一斉摘発 フランス

2022年9月6日(火)17時15分
青葉やまと

フランス税務当局は衛星写真をAIで解析し、無申告の隠しプール2万面を発見した...... Paul Bradbury-iStock

<フランス税務当局が実験プロジェクトを展開。衛星写真を解析し、私有地内の隠しプールを見抜いた>

不正をした人々がAIに見抜かれる時代がやってきたのかもしれない。フランス税務当局は、AIを使った実験プロジェクトにおいて、無申告の隠しプール2万面を発見したと発表した。

プロジェクトは不動産の税務申告を適正化する目的で、税務当局がGoogleおよび仏コンサルのキャップジェミニ社と共同して推進している。衛星写真をAIで解析し、私有地内のプールを検出するものだ。システムはさらに、検出結果を税務当局の台帳と付き合わせ、無申告のブールをリストアップする。

昨年から国内9地域を対象とした試験導入が始まっており、合計で2万面の無申告のプールが発見された。仏ニュース専門チャンネルのフランス24は、テスト導入した9つの管区の税務署の合計で、およそ1000万ユーロ(約14億円)の追徴課税が発生したと報じている。

プールは資産価値を生じるため、フランスでは固定資産税の課税対象となる。英ガーディアンは、建築の完了から90日以内に税務署に届け出る必要があるとしている。

年間3万円弱の課税額

プライベートプールの平均的なサイズは30平方メートルほどだ。競技用プールよりははるかに小さいが、住宅の居住部分とは別に、1DKのマンションの一室に相当する広さのプールがある計算となる。このサイズのプール1面への課税額は、年間200ユーロ(約2万8000円)ほどだ。プールを設置するほどの富裕層にとってはさほどの負担ではなさそうなものだが、それでも無申告が絶えないようだ。

フランスではプライベートプールの設置が盛んだ。英BBCは、統計サイト「スタティスタ」によるデータをもとに、その数はフランス全土で約320万面にのぼると報じている。同地では数年前からプールブームが訪れ、自宅に設置する人が増えていた。コロナ以降は在宅時間が多くなり、自宅でのひとときをより快適に過ごそうとプールを導入する家庭がさらに増加している。

財務局は今後プログラムをフランス全土に展開したい計画だ。2023年にはプールへの課税だけで、およそ4000万ユーロ(約56億円)の税収増を見込んでいる。

検出精度に課題

ただし、現状はまだ精度に課題があるようだ。今年4月の時点で、ソフトウェアには30%ほどの認識誤差があることがわかっている。ソーラーパネルをプールと誤認識したり、反対に、一部が木々に覆われたプールをうまく検出できないこともあるという。

当局は今後、精度向上とあわせて、プール以外の無申告の不動産も検出できるようにしたい意向だ。既存の家屋の増築部分や、新たに建て増した別館、そしてバルコニーに設けた常設のパーゴラ(大きく張り出した庇)などを対象とできるよう機能を強化する。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

UBS、資本規制対応で米国移転検討 トランプ政権と

ビジネス

米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中