最新記事

中台関係

口先だけのアメリカに頼れない台湾の、パイロット不足の背景とは?

Facing a New Reality

2022年8月23日(火)13時19分
ヒルトン・イプ(台湾在住ジャーナリスト)

うち数発が日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したため、日本の防衛省がミサイルの軌道を発表。その時初めて台湾の人々は自分たちの頭上をミサイルが飛んだことを知ったのだった。

台湾政府と民衆が平静を装っていても、中国の演習が新たな緊張をもたらしたことは否めない。今回の演習で中国の海・空軍が大挙して多方面から台湾周辺に迫る事態が「常態化」された。

演習中、中国の軍用機と艦船は台湾海峡の中央に引かれた中台を隔てる「中間線」を侵犯。中国は近年侵犯を繰り返しており、中間線は非公式な境界線としての意味を失いつつある。

それ以上に重要なのは、中国が台湾を包囲し攻撃し得る大規模な軍事行動を実行する能力と意思を見せつけたことだ。

アメリカは口先では中国を非難したものの、演習を止めたり妨害しようとはしなかった。ペロシ訪台時には原子力空母ロナルド・レーガンなど米海軍の艦船が台湾近海に派遣されたが、中国の演習が始まる前に撤収してしまった。

パイロット不足の空軍

演習は7日に終了する予定だったが、中国は土壇場でさらに2日間の続行を決めた。そして10日に公式に終了を発表した際には今後も台湾周辺で軍事パトロールを行うと宣言。台湾国防部によると、演習以降は中国の航空機と船舶が日常的に中間線を越えるようになったという。

いつもと変わらぬ人々の表情とは裏腹に、台湾軍の関係者は深刻な危機感を抱いているはずだ。中国軍機や艦船が周辺に出没するようになり、台湾軍は自軍をはるかに上回る中国の海・空軍力を目の当たりにすることになった。

台湾政府は徴兵制から志願制に段階的に移行し、現在は成人男性に4カ月の軍事訓練が義務付けられているだけだ。2月末のロシアのウクライナ侵攻を受けて、台湾当局は訓練期間を1年に延長することを検討し始めた。だが半年近くたった今も延長は決まっていない。

そうしたなか台湾空軍は戦闘機パイロットの不足に頭を抱えている。トランプ政権下でアメリカから最新鋭の戦闘機F16Vを66機購入する契約がまとまったが、その操縦要員を育てるには今のペースでは50年もかかる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

戦争終結すれば退任する用意、ゼレンスキー大統領が発

ビジネス

H-1Bビザ雇用で情報要請、アマゾンなどに米議員が

ワールド

ウクライナ和平目指すトランプ氏の姿勢変わらず、ロ報

ビジネス

EU、フィリピン・タイ・マレーシアとのFTA交渉が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 5
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 6
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    トランプは「左派のせい」と主張するが...トランプ政…
  • 10
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中