最新記事
アルツハイマー病アルツハイマー病の原因はアミロイドβ、とした重要論文で画像操作の可能性が明らかに
アルツハイマー病の原因に関する重要論文だったが...... haydenbird-iStock
<アルツハイマー病の発症原因がアミロイドβというタンパク質が関連しているという仮説があるが、「サイエンス」は「この研究論文は画像操作され、結果が捏造されたおそれがある」と報じた......>
米ミネソタ大学(UMN)のシルヴァン・レーヌ准教授らの研究チームは、2006年3月16日付の学術雑誌「ネイチャー」で、「『アミロイドベータスター56(Aβ*56)』というオリゴマー種がアルツハイマー病に関連する認知障害に寄与している可能性がある」との研究論文を発表した。
アルツハイマー病の早期治療における有望な標的として「アミロイドベータスター56」が注目され、この研究論文はこれまでに2269本の学術論文で引用されている。
しかし学術雑誌「サイエンス」は2022年7月21日、6カ月にわたる調査の結果、「この研究論文は画像操作され、結果が捏造されたおそれがある」と報じた。
また、「ネイチャー」ではこの研究論文に7月14日付で「一部の図表について疑義が指摘されている。ネイチャーは調査をすすめ、すみやかに回答する予定だ。この間、この研究論文で報告された結果を使用する際には注意するよう勧める」と追記している。
数十本の研究論文で改竄・複製された画像が確認された
この問題を告発したのは、米ヴァンタービルト大学の神経科学者マシュー・シュレーグ准教授だ。2021年8月にキャッサバ・サイエンシズ社のアルツハイマー病の実験薬「シムフィラム」を調査する弁護士から依頼を受け、この薬とその基礎となる科学に関して公開された画像を精査した。
その結果、2006年3月16日付の研究論文を含む数十本の研究論文で、明らかに改竄もしくは複製された画像が確認された。シュレーグ准教授は2022年1月、キャッサバ・サイエンシズに研究助成金を支給しているアメリカ国立衛生研究所(NIH)やネイチャーを含む出版社にこれらの疑義を伝えている。
サイエンスは、米テキサス大学サンアントニオ校のジョージ・ペリー教授や米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のジョン・フォーサイス教授ら、アルツハイマー病の一流研究者と画像アナリストにシュレーグ准教授の調査結果をレビューするよう依頼した。
その結論は概ねシュレーグ准教授と一致しており、レーヌ准教授が著者となっているち20本以上の研究論文で疑義がみつかった。そのうち10本は「アミロイドベータスター56」に関するものだ。
レーヌ准教授はまだ回答していない......
シュレーグ准教授からの指摘を受け、レーヌ准教授らの研究チームは2013年4月に発表した研究論文と2012年7月に発表した研究論文の一部の画像をこのところ相次いで差し替えている。
レーヌ准教授はサイエンスからの問い合わせに回答していない。レーヌ准教授が所属するミネソタ大学の広報担当者は「大学ではレーヌ准教授の研究に関する申立てをレビューしている」とコメントしている。