最新記事

米事件

「これがアメリカの悲しい現実」 銃撃事件の最中、何も気付かない女性TikToker

Woman Unknowingly Wanders Through Philadelphia Shooting in Chilling Video

2022年7月16日(土)19時19分
キャサリン・フェリス
フィラデルフィアの花火

trekandshoot-iStock

<動画の中で「花火の音が銃声のよう」と冗談を言っていた女性だが、本当に銃撃事件が起きていることに全く気付かずに撮影を続けた>

ある女性が7月4日の夜、米ペンシルベニア州フィラデルフィアで歩いて帰宅しているときに撮影した動画が話題をさらった。すぐそばで銃撃事件が起きていることに気付かないまま撮影していたためだ。

@rachhkentがTikTokに公開した動画冒頭の字幕には、「フィラデルフィアで歩いて帰宅しながら撮影していたんだけど、まるで銃撃事件が起きているみたい、と冗談を言っていたら、本当に銃撃事件が起きていた」と書かれている。再生回数は300万を超えている。

■【動画】明らかに緊迫した街の様子に、全く気付かない女性TikToker

フィラデルフィア市の発表によれば、7月4日の午後9時47分ごろ、市が主催した米独立記念日のコンサートと花火の最中に、2人の警官が撃たれる事件が発生した。「2人は治療を受け、夜のうちに退院した」と発表には書かれている。「フィラデルフィア警察が引き続き、事件を捜査している」

動画の中で@rachhkentは、道路が封鎖されていたため、徒歩で帰宅していると説明している。@rachhkentは、帰宅中の短い映像を継ぎはぎしながら、なぜこれほど街中に警官がいるのかと疑問を投げ掛けている。

動画のある時点で、@rachhkentは、1人の男性から付いて来るように言われたと述べている。周囲で何が起きているかを知らなかったため、@rachhkentは男性を拒絶し、道路の反対側に渡ったという。動画には、男性が逃げる姿も収録されている。

「まるで銃乱射事件でも起きているみたい」

その後、@rachhkentは動画の中で、フィラデルフィアを「クレイジーな街(madhouse)」と表現している。「正直、ちょっとクレイジーな感じ。後ろでは爆音が鳴り響き、人々は早足で帰宅している」と、@rachhkentは話している。「まるで、銃乱射事件でも起きているみたいな? 本当はただの花火なんだけど、みんながあまりにピリピリしている」

動画が終わる直前に@rachhkentは、携帯電話で通話中の人とすれ違ったと述べている。その人は電話口で、「何が起きているかわからないが、建物の中に入った方がいい」と言っていたという。その後、動画には@rachhkentが無事に帰宅した様子が映し出される。

@rachhkentはコメント欄で、お酒を飲んでいたため、状況認識力が鈍くなっていたこと、動画を撮影したのは、銃撃の直前と最中だったことを補足している。「はっきり言って、何が起きているのかわからなかった」と@rachhkentは記している。

@rachhkentは、携帯で市からの警報や通知を受け取るように設定しているが、遅れが生じていたようで、受け取ったのは帰宅後だったと報告している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

NZ中銀会長が辞任、3月の総裁辞任巡り批判に直面

ワールド

レミー・コアントロー、通期利益予想引き上げ 米関税

ワールド

仏インフレ率、8月速報は前年比0.8% 予想やや下

ワールド

デジタル金融活用へ、制度整備や決済効率化を後押し=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中