最新記事

微生物

「プロバイオティクス」がうつ病の治療に役立つ可能性があることが明らかに

2022年6月23日(木)18時32分
松岡由希子

プロバイオティクスが大うつ病性障害(MDD)の治療に役立つ可能性がある...... ArtistGNDphotography-iStock

<プロバイオティクス(ヒトに有益な効果を与える微生物)が大うつ病性障害(MDD)の治療に役立つ可能性があることが明らかとなった......>

これまでの研究では、腸内細菌叢が私たちのメンタルヘルス(精神衛生)に重要な役割を果たしている可能性が指摘されている。そしてこのほど、プロバイオティクス(ヒトに有益な効果を与える微生物)が大うつ病性障害(MDD)の治療に役立つ可能性があることが明らかとなった。その研究論文は医学雑誌「トランスレーショナル・サイカエトリー」に2022年6月3日付で掲載されている。

腸内細菌叢の組成に変化がみられた

スイス・バーゼル大学と精神科クリニック「UPKバーゼル」の研究チームは、ハミルトンうつ病評価尺度(HAM-D)で軽症と診断され、うつ病の通常治療を受けている「UPKバーゼル」の入院患者47人を対象に、うつ病患者へのプロバイオティクスの効果について調べた。

抗うつ薬に加え、被験者のうちの21人はプロバイオティクスサプリメント、残り26人は偽薬を31日間にわたって服用した。その結果、抗うつ薬による通常治療ですべての被験者のうつ症状が改善したものの、プロバイオティクスを摂取したグループは偽薬を服用したグループより大きな改善が認められた。

また、腸内細菌叢の組成にも変化がみられた。プロバイオティクスを摂取したグループでは、摂取期間終了時に乳酸菌が増加し、これがうつ症状の改善と関連していた。なお、その4週間後には乳酸菌のレベルが再び下がっていた。研究論文の筆頭著者でバーゼル大学のアンナ-キアラ・シャウブ博士は「4週間という摂取期間は十分でなく、腸内細菌叢の新しい組成が安定するまでにはより時間がかかるのかもしれない」と考察している。

脳活動にも変化をもたらした

プロバイオティクスは脳活動にも変化をもたらした。うつ病患者では感情処理を担う特定の脳領域の挙動が異なり、これは顔の表情に対する反応で測定される。

研究チームは、fMRI(磁気共鳴機能画像法)で脳活動を画像化し、恐怖の表情と無表情への被験者の反応を調べた。その結果、プロバイオティクスを摂取したグループでは脳活動が正常化した一方、偽薬を服用したグループでは正常化しなかった。

腸内細菌叢-腸-脳軸(MGB axis)のメカニズムについてはまだ解明されていないものの、今回の研究成果はプロバイオティクスが抗うつ薬による治療をサポートできる可能性を示すものだ。

うつ病は新たな治療法の開発が急務

現時点において、大うつ病性障害の治療法はまだ満足できるものではなく、うつ病患者の3分の2は最初に投与される抗うつ薬に十分な反応を示さない。新たな治療法の開発が急務となっている。シャウブ博士は「特異な作用を持つ細菌が特定できれば、これを最適に選び出して組み合わせ、うつ病治療をサポートできるかもしれない」と期待を寄せている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中