最新記事

英王室

英ルイ王子の「やんちゃ」ぶりで、キャサリン妃に「しつけが悪い!」批判が

Kate Middleton Subject of Parenting Criticism on Twitter Over Jubilee

2022年6月8日(水)20時18分
ジャック・ロイストン
ルイ王子とキャサリン妃

Chris Jackson/Pool via REUTERS

<プラチナ・ジュビリーのイベントでの自由な振る舞いに「親のしつけが悪い」と批判する声が相次ぐも、子どもを持つ親たちからは擁護する声が>

イギリスでは6月2日から4日間にわたって、エリザベス女王の即位70周年を祝う「プラチナ・ジュビリー」のイベントが盛大に行われた。ここで世界的な注目を浴びたのが、イベントに参加した幼いルイ王子の自由奔放なふるまい。しかし、この4歳児の「お行儀」をめぐり、キャサリン妃を批判する声が上がっている。

エリザベス女王のひ孫で4歳のルイ王子ウィリアム王子キャサリン妃の第三子)は、2日の「トゥルーピング・ザ・カラー」パレードで、王族のメンバーとしてバッキンガム宮殿のバルコニーに姿を見せ、「変顔」をしたり、空軍機の轟音に顔をしかめて耳をふさいだりする愛らしい仕草で人々の注目を集めた。

220608web_plk02.JPG

Hannah McKay-REUTERS

また最終日の5日に行われた「プラチナ・ジュビリー・パジェント」の際には、ややご機嫌斜めの様子で、母であるキャサリン妃の口を手でふさぐ場面もみられた。ツイッターユーザーの中には、ルイ王子とキャサリン妃のやり取りを面白いと感じた者もいた一方で、母親に対する態度が悪いとして、キャサリン妃を批判する声もあった。

英スポーツ情報サイト「Squawka(スクウォーカ)」のライターであるモハメド・バットは、次のようにツイートした。「ルイ王子は行儀の悪い駄々っ子だが、子どもの行儀が悪いのは大抵の場合、きちんとしたしつけを受けていないからだ。これは両親の責任だ」

「自分の子どももコントロールできないの?」

別のユーザーは、次のように書き込んだ。「子どもというのは賢くて、自分が行儀の悪いことをしているのをちゃんと分かっている。エリザベス女王が同じ年齢の時には、決してこんな行動はしなかった。キャサリン妃は親として、きちんと子どもをしつけるべきだ」

ちなみにエリザベス女王が4歳だった頃といえば1930年。当時、王室のイベントのテレビ撮影は一般的ではなく、初めてテレビで放送されたイベントは、それから約23年後のエリザベス女王の戴冠式(1953年)だったのだが......。

ツイッター上にはほかにも、「行儀の悪い子どもに、多くの怒りが向けられている。彼はおそらく、家庭でまったくしつけを受けていないのだろう」という意見や、「『なんて親しみの持てる子なんだろう』という意見はどの時点で、『自分の子どもの管理すらできないなんて』という見方に変わるのだろう」という問いかけが書き込まれた。

ウィリアム王子とキャサリン妃は、プラチナ・ジュビリーを終えて公式ツイッターを更新。「私たちは皆、素晴らしい時間を過ごしました。特にルイ......」と投稿し、世間で大きな注目を集めたルイ王子にも言及した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で底堅い、円売り継続 

ワールド

インド、証券取引委員会幹部の資産公開を提言

ワールド

ベトナム、年明けから最低賃金を7%以上引き上げ

ビジネス

マクロスコープ:円安巡り高市政権内で温度差も、積極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中