最新記事

英王室

英ルイ王子の「やんちゃ」ぶりで、キャサリン妃に「しつけが悪い!」批判が

Kate Middleton Subject of Parenting Criticism on Twitter Over Jubilee

2022年6月8日(水)20時18分
ジャック・ロイストン
ルイ王子とキャサリン妃

Chris Jackson/Pool via REUTERS

<プラチナ・ジュビリーのイベントでの自由な振る舞いに「親のしつけが悪い」と批判する声が相次ぐも、子どもを持つ親たちからは擁護する声が>

イギリスでは6月2日から4日間にわたって、エリザベス女王の即位70周年を祝う「プラチナ・ジュビリー」のイベントが盛大に行われた。ここで世界的な注目を浴びたのが、イベントに参加した幼いルイ王子の自由奔放なふるまい。しかし、この4歳児の「お行儀」をめぐり、キャサリン妃を批判する声が上がっている。

エリザベス女王のひ孫で4歳のルイ王子ウィリアム王子キャサリン妃の第三子)は、2日の「トゥルーピング・ザ・カラー」パレードで、王族のメンバーとしてバッキンガム宮殿のバルコニーに姿を見せ、「変顔」をしたり、空軍機の轟音に顔をしかめて耳をふさいだりする愛らしい仕草で人々の注目を集めた。

220608web_plk02.JPG

Hannah McKay-REUTERS

また最終日の5日に行われた「プラチナ・ジュビリー・パジェント」の際には、ややご機嫌斜めの様子で、母であるキャサリン妃の口を手でふさぐ場面もみられた。ツイッターユーザーの中には、ルイ王子とキャサリン妃のやり取りを面白いと感じた者もいた一方で、母親に対する態度が悪いとして、キャサリン妃を批判する声もあった。

英スポーツ情報サイト「Squawka(スクウォーカ)」のライターであるモハメド・バットは、次のようにツイートした。「ルイ王子は行儀の悪い駄々っ子だが、子どもの行儀が悪いのは大抵の場合、きちんとしたしつけを受けていないからだ。これは両親の責任だ」

「自分の子どももコントロールできないの?」

別のユーザーは、次のように書き込んだ。「子どもというのは賢くて、自分が行儀の悪いことをしているのをちゃんと分かっている。エリザベス女王が同じ年齢の時には、決してこんな行動はしなかった。キャサリン妃は親として、きちんと子どもをしつけるべきだ」

ちなみにエリザベス女王が4歳だった頃といえば1930年。当時、王室のイベントのテレビ撮影は一般的ではなく、初めてテレビで放送されたイベントは、それから約23年後のエリザベス女王の戴冠式(1953年)だったのだが......。

ツイッター上にはほかにも、「行儀の悪い子どもに、多くの怒りが向けられている。彼はおそらく、家庭でまったくしつけを受けていないのだろう」という意見や、「『なんて親しみの持てる子なんだろう』という意見はどの時点で、『自分の子どもの管理すらできないなんて』という見方に変わるのだろう」という問いかけが書き込まれた。

ウィリアム王子とキャサリン妃は、プラチナ・ジュビリーを終えて公式ツイッターを更新。「私たちは皆、素晴らしい時間を過ごしました。特にルイ......」と投稿し、世間で大きな注目を集めたルイ王子にも言及した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

香港取引所、上期利益40%増で過去最高 取引や上場

ビジネス

首都圏マンション、7月発売戸数は34.1%増 平均

ワールド

NZ中銀、政策金利3年ぶり低水準に下げ 追加緩和も

ワールド

中国、大規模軍事パレードを来月実施 極超音速兵器な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中