最新記事

軍事

極超音速ミサイル「ツィルコン」はウクライナの戦況を一変させうる

How Russia's Zircon Hypersonic Missiles Could Turn the Tide of Ukraine War

2022年5月31日(火)18時22分
ジャック・ダットン

またドラモンドは、ウクライナの複数の街を破壊するために、通常弾頭を搭載したツィルコンが配備されたのを見たともつけ加えた。

「極超音速ミサイルは核弾頭を搭載することも可能が、今のロシアの資金力では、核弾頭搭載可能なツィルコンの製造はコストが高すぎる。それに、もしもロシアが核弾頭を搭載したツィルコンを使ってウクライナの都市を爆撃すれば、大戦になる」

ドラモンドは、ロシアはウクライナの占領に向けた取り組みを徐々に強化していく姿勢を示すためにツィルコンを利用したのだと指摘する。

「アメリカは今のところ、ウクライナ軍がロシア軍を相手に消耗戦やこう着状態に持ち込んでいることに満足している。だがもしもロシアがツィルコンを配備して、それが戦況に決定的な影響をもたらすようになれば、アメリカが今以上の兵器を供与するだろう。トマホークやその他の長距離ミサイルを供与する可能性も出てくる」

ロシアによるツィルコン配備は、NATOが介入してくるような戦闘の大幅なエスカレーションを招くことなく、けん制を強めることが目的だというのだ。

多弾頭ミサイル「サルマート」も実験

ロシアは過去1年間で、複数回にわたってツィルコンの発射実験を行ってきた。2月24日にウクライナへの侵攻を開始した後には、核弾頭搭載可能の大陸間弾道ミサイル「RS-28サルマート」の発射実験を実施。複数の当局者によれば、同ミサイルは10個以上の弾頭を搭載することが可能で、アメリカを射程圏内に収めている。

プーチンは、サルマートの威力はロシアを脅かす人々に「再考を迫る」だろうとして、諸外国をけん制する。その威力は、ロシアの愛国主義政党「ロディナ(祖国)」のアレクセイ・ジュラブリョフ党首が4月にロシアのテレビ番組の中で、「サルマート・ミサイル1発でイギリス諸島は消滅する」と述べたほどだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中