最新記事

軍事

極超音速ミサイル「ツィルコン」はウクライナの戦況を一変させうる

How Russia's Zircon Hypersonic Missiles Could Turn the Tide of Ukraine War

2022年5月31日(火)18時22分
ジャック・ダットン

またドラモンドは、ウクライナの複数の街を破壊するために、通常弾頭を搭載したツィルコンが配備されたのを見たともつけ加えた。

「極超音速ミサイルは核弾頭を搭載することも可能が、今のロシアの資金力では、核弾頭搭載可能なツィルコンの製造はコストが高すぎる。それに、もしもロシアが核弾頭を搭載したツィルコンを使ってウクライナの都市を爆撃すれば、大戦になる」

ドラモンドは、ロシアはウクライナの占領に向けた取り組みを徐々に強化していく姿勢を示すためにツィルコンを利用したのだと指摘する。

「アメリカは今のところ、ウクライナ軍がロシア軍を相手に消耗戦やこう着状態に持ち込んでいることに満足している。だがもしもロシアがツィルコンを配備して、それが戦況に決定的な影響をもたらすようになれば、アメリカが今以上の兵器を供与するだろう。トマホークやその他の長距離ミサイルを供与する可能性も出てくる」

ロシアによるツィルコン配備は、NATOが介入してくるような戦闘の大幅なエスカレーションを招くことなく、けん制を強めることが目的だというのだ。

多弾頭ミサイル「サルマート」も実験

ロシアは過去1年間で、複数回にわたってツィルコンの発射実験を行ってきた。2月24日にウクライナへの侵攻を開始した後には、核弾頭搭載可能の大陸間弾道ミサイル「RS-28サルマート」の発射実験を実施。複数の当局者によれば、同ミサイルは10個以上の弾頭を搭載することが可能で、アメリカを射程圏内に収めている。

プーチンは、サルマートの威力はロシアを脅かす人々に「再考を迫る」だろうとして、諸外国をけん制する。その威力は、ロシアの愛国主義政党「ロディナ(祖国)」のアレクセイ・ジュラブリョフ党首が4月にロシアのテレビ番組の中で、「サルマート・ミサイル1発でイギリス諸島は消滅する」と述べたほどだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中