最新記事

安全保障

英、スウェーデン・フィンランドと安保宣言に署名 有事に軍事支援

2022年5月12日(木)10時26分
イギリスのジョンソン首相(左)とスウェーデンのアンデション首相(右)

ジョンソン英首相は11日、北欧スウェーデンおよびフィンランドと欧州の安全保障強化に向けた新たな協定に合意したと発表した。写真はジョンソン首相(左)とスウェーデンのアンデション首相(右)(2022年 ロイター/Christine Olsson/TT News Agency/via REUTERS)

ジョンソン英首相は11日、北欧のスウェーデン、フィンランドと安全保障強化に向けた新たな合意文書に署名した。2カ国が攻撃を受けるなど有事の際は、英国が軍事支援を行うと表明した。

英国は新たな宣言を「防衛・安全保障協力における変革」と位置づけ、情報共有のほか、合同軍事訓練・演習や軍事力配備が強化されると説明した。

ジョンソン氏はフィンランドの首都ヘルシンキで開かれた記者会見で、宣言は有事の際の相互支援を規定しており「軍事支援が含まれる」と述べた。

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、スウェーデンとフィンランドは北大西洋条約機構(NATO)に加盟する見込み。ただ、加盟手続きは長い場合1年かかる可能性があり、手続き期間中に脅威にさらされる可能性を両国は懸念している。

フィンランドのニーニスト大統領はNATO加盟によってロシアを挑発することにならないかとの質問に対し、加盟の決定に向かわせたのはロシアのプーチン大統領だと応じた。

ジョンソン首相は、支援の形について「相手国の要請次第」と述べた。また、NATOは防衛同盟だと強調。「NATOは誰にも脅威をもたらしていない。相互防衛がその存在目的だ」と語った。

ジョンソン首相の報道官によると、先に開かれたスウェーデンのアンデション首相との会談では、ロシアのウクライナ侵攻によって国際安全保障の構造が根本的に変化し「プーチン氏との関係は決して正常化できない」との見解で一致した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マネーストックM3、10月は前年比1.0%増 伸び

ワールド

韓国情報機関の前トップ逮捕、戒厳令巡り 裁判所が逮

ビジネス

英中銀副総裁、ステーブルコイン規制緩和は金融安定性

ワールド

COP30、先住民デモ隊と警備隊が会場入り口で衝突
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中