最新記事

ウクライナ

マリウポリの地下室で、8歳の少年が「絵日記」に書いた「ロシア侵攻」の悲痛

8-Year-Old's Diary Narrates Horrors Of Russian Invasion In Mariupol

2022年5月11日(水)11時07分
ミーラ・スレシュ
マリウポリの少年

@Evgeny Sosnovsky/Facebook

<少年は砲撃で大怪我を負い、日記には2匹の飼い犬と祖母が亡くなったことも書かれている。彼はまだマリウポリにいるという>

ロシアによる侵攻を受け、激戦が続くウクライナ南東部マリウポリ。この町に住む8歳の少年が書いた日記がSNSに投稿され、戦争の恐怖が無実の子供に与えるトラウマに改めて注目が集まっている。

少年は砲撃で彼の「肉が引き裂かれた」様子や、「2匹の飼い犬」と「ガリアおばあちゃん」が「愛するマリウポリ」とともに亡くなった悲痛を、文章と絵で日記に書いた。この日記の画面をSNSに投稿したのは写真家のエフゲニー・ソスノフスキーで、少年の親戚でもある。少年は安全上の懸念から身元は明らかにされていないが、今もマリウポリにいるという。

少年の日記には、文章とともに絵も描かれていた。そこには破壊された家々や、道に倒れた人たちの姿、炎上するビル、さらにはヘリコプターが飛ぶ下で戦車とともに銃を持った兵士たちが進軍する様子も描かれている。

一方、別のページには彼の誕生日をちゃんとお祝いすることを夢見る絵もある。テーブルに大きなケーキが置かれ、誕生日パーティーにたくさんのお客さんが集まっている様子だ。

アゾフスターリ製鉄所への攻撃の巻き添えを受けた家族

ソスノフスキーは戦争が始まって以来、少年の家族とともに過ごしてきたと語る。日記に書かれている少年の怪我については、ウクライナ側部隊が立てこもりロシア軍が包囲するアゾフスターリ製鉄所への攻撃によって負ったものだとした。

ソスノフスキーは「アゾフスターリに向けて撃たれた砲弾は私たちの真上を飛んで行ったが、いくつかは住宅にも落ちてきた。(少年の)祖母は、私たちの近所に住んでいた。彼女と少年は、本当に仲の良い友達同士だった。彼女が亡くなったのは自然死だったが、戦争によってそれが早められたことは疑いようもない」と、ラジオ・フリー・ヨーロッパのロシア語版ウェブサイトに語っている。

「そして、そう、犬たちもだ。1匹は砲撃の破片によって部屋の中で体を切断され、2匹目は後になってがれきの下で遺体を発見した」

3月17日にはアゾフスターリへの砲撃で、ソスノフスキーの姪とその2人の子供が怪我をしたという。2人の子供のうちの1人が、日記を書いた少年だった。「少年は背中と腕に大怪我を負い、少女は頭に切り傷を負った」と、ソスノフスキーは語る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中