最新記事

ウクライナ

マリウポリの地下室で、8歳の少年が「絵日記」に書いた「ロシア侵攻」の悲痛

8-Year-Old's Diary Narrates Horrors Of Russian Invasion In Mariupol

2022年5月11日(水)11時07分
ミーラ・スレシュ
マリウポリの少年

@Evgeny Sosnovsky/Facebook

<少年は砲撃で大怪我を負い、日記には2匹の飼い犬と祖母が亡くなったことも書かれている。彼はまだマリウポリにいるという>

ロシアによる侵攻を受け、激戦が続くウクライナ南東部マリウポリ。この町に住む8歳の少年が書いた日記がSNSに投稿され、戦争の恐怖が無実の子供に与えるトラウマに改めて注目が集まっている。

少年は砲撃で彼の「肉が引き裂かれた」様子や、「2匹の飼い犬」と「ガリアおばあちゃん」が「愛するマリウポリ」とともに亡くなった悲痛を、文章と絵で日記に書いた。この日記の画面をSNSに投稿したのは写真家のエフゲニー・ソスノフスキーで、少年の親戚でもある。少年は安全上の懸念から身元は明らかにされていないが、今もマリウポリにいるという。

少年の日記には、文章とともに絵も描かれていた。そこには破壊された家々や、道に倒れた人たちの姿、炎上するビル、さらにはヘリコプターが飛ぶ下で戦車とともに銃を持った兵士たちが進軍する様子も描かれている。

一方、別のページには彼の誕生日をちゃんとお祝いすることを夢見る絵もある。テーブルに大きなケーキが置かれ、誕生日パーティーにたくさんのお客さんが集まっている様子だ。

アゾフスターリ製鉄所への攻撃の巻き添えを受けた家族

ソスノフスキーは戦争が始まって以来、少年の家族とともに過ごしてきたと語る。日記に書かれている少年の怪我については、ウクライナ側部隊が立てこもりロシア軍が包囲するアゾフスターリ製鉄所への攻撃によって負ったものだとした。

ソスノフスキーは「アゾフスターリに向けて撃たれた砲弾は私たちの真上を飛んで行ったが、いくつかは住宅にも落ちてきた。(少年の)祖母は、私たちの近所に住んでいた。彼女と少年は、本当に仲の良い友達同士だった。彼女が亡くなったのは自然死だったが、戦争によってそれが早められたことは疑いようもない」と、ラジオ・フリー・ヨーロッパのロシア語版ウェブサイトに語っている。

「そして、そう、犬たちもだ。1匹は砲撃の破片によって部屋の中で体を切断され、2匹目は後になってがれきの下で遺体を発見した」

3月17日にはアゾフスターリへの砲撃で、ソスノフスキーの姪とその2人の子供が怪我をしたという。2人の子供のうちの1人が、日記を書いた少年だった。「少年は背中と腕に大怪我を負い、少女は頭に切り傷を負った」と、ソスノフスキーは語る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中