最新記事

北朝鮮

北朝鮮に狙われたハッカーが怒りの報復 一人で北の全サイトをダウン

2022年2月14日(月)17時30分
青葉やまと

ぜい弱性検査の要領で、「面白いほど簡単」にダウン

ひとたび報復を決意すると、実際の攻撃はたやすかったという。P4x氏は通常、セキュリティ研究者として活動している。ぜい弱性や攻撃法などに精通したうえで、それらを利用した攻撃を防ぐためのノウハウを提供し、企業や組織などの自衛に貢献している。

その一環として、氏はペネトレーションテストの実施を得意としていた。このテストは、企業などからの依頼に基づいて意図的に攻撃を加え、システムの堅牢さを検査するものだ。既知のぜい弱性を組み合わせて弱点を突くことが基本となる。

一方で北朝鮮は、すでに多数のぜい弱性が判明している古いバージョンのシステムを現役で多用している。P4x氏は北朝鮮向けに応用できそうなぜい弱性をリストアップし、比較的小規模なペネトレーションテストを準備する要領で、対北朝鮮の自動攻撃ツールを完成させた。実行してみると、「面白いほど簡単に影響をもたらすことができました」と氏は語る。

北朝鮮側の対処を難しくするため、P4x氏は攻撃の詳細を明かしていない。ただ、大量あるいは不正なデータを送りつけることでサーバをダウンさせる「サービス拒否攻撃(DoS攻撃)」の一種だと説明している。

北朝鮮側はこれまでに何度かサーバを復旧させているが、根本的な対応は行なっていない模様だ。P4x氏が自作のプログラムを走らせると、何度でもサイトをダウンさせることができる。

北への抑止力に

P4x氏は、北朝鮮への攻撃が法的には問題となる可能性を認めたうえで、倫理的に間違ったことは何ひとつ行っていないとも主張している。同国でネットを利用できる一般市民は少なく、さらに北朝鮮国内から海外のサイトを閲覧する通信は影響を受けていないことから、市民への影響はほぼないという。プロパガンダのサイトなどを運営する政府だけが影響を受けた形だ。

さらに氏は一連の攻撃が、欧米のセキュリティ研究者をねらう北朝鮮への抑止力になればと期待している。「我々に牙があると気づかなければ、(攻撃は)ずっと続くことでしょう」とWIRED誌に語っている。

氏は1月31日、ダークウェブで「FUNK」と呼ばれるプロジェクトを立ち上げた。今後は志を同じくする他のサイバー活動家たちを集め、集団の力で北朝鮮に挑む意向だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国のスマホ出荷、アップルは0.6%増 第3四半期

ワールド

訂正立維国の3党首、野党候補一本化で結論持ち越し 

ワールド

ハマス引き渡しの4遺体、イスラエル軍が1体は人質で

ビジネス

蘭ASML、第3四半期受注額は予想上回る 来年は中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中