最新記事

フィギュアスケート

【順位予想】北京五輪フィギュア団体、日本はカナダと銅争い メダル獲得のポイントは「アイスダンス」

2022年2月2日(水)16時30分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
羽生結弦、宇野昌磨

平昌五輪の帰国報告会に出席した羽生結弦選手(左)と宇野昌磨選手(2018年2月27日) Toru Hanai-REUTERS

<ロシア、アメリカの2強は確実? ソチ、平昌と2大会連続5位の日本は順位を上げられるのか──出場10カ国・地域の全選手の21-22年シーズンベストをもとに、想定順位を導き出す>

2月4日から始まる北京五輪。フィギュアスケートでは、男子が複数メダルも可能、団体が銅メダル圏内と期待されています。今回は、団体のメダル可能性について解説します。

フィギュア団体は、2014年ソチ大会から採用された新しい競技です。個人戦に先立ち、2月4日から始まります。

全10カ国の出場国・地域は、昨季の世界選手権や今季のグランプリ・シリーズなどの成績に基づいて選ばれました。日本は4位で選出されました。他の出場国(地域)は、順位の高い順にロシア(ROC)、アメリカ、カナダ、中国、イタリア、ドイツ、ジョージア、チェコ、ウクライナです。

この競技は、各国が男女各1名、ペアとアイスダンス各1組でチームを作り、予選と決勝の順位に応じた得点の合計で競います。日本はソチ、平昌の2大会ともに5位でした。今大会で競技初のメダル獲得を目指します。

予選では4種目の代表選手がショートプログラム(アイスダンスはリズムダンス)を演技します。獲得したスコアによって順位を付け、1位に10点、2位に9点、......10位に1点の順位点が与えられます。

決勝には、予選4種目の順位点の合計上位5チームのみが進出できます。決勝ではフリースケーティング(アイスダンスはフリーダンス)を演技して、順位点は1位に10点、......5位に6点が与えられます。総合成績は、予選と決勝の順位点の合計で決定します。

日本がメダルを獲得する条件

過去2大会では、カナダ(平昌五輪1位)、ロシア(ソチ五輪1位)、アメリカの3カ国のみが団体戦の表彰台に上がっています。

今大会は、ロシア1位、アメリカ2位は、ほぼ確定です。日本はカナダとの3位争いになりそうです。日本がメダル争いできるのは、これまでも強かった男子、女子に加えて、ペアの三浦璃来・木原龍一組が2021-22シーズンベスト(国際スケート連盟が認めた大会での今季の自己最高得点、2022年1月31日現在)で7位に入る大躍進を遂げたからです。

日本は、得意種目の男子と女子でカナダとのポイント差を広げ、カナダが強いアイスダンスで差を詰められる展開が予想されます。ペアはほぼ互角の戦いでしょう。

つまり、日本が銅メダルを獲得するためには、日本が上位の種目ではカナダとの間になるべく多くの国が入り、カナダが上位の種目ではその逆になることが望まれます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中