最新記事

フィギュアスケート

北京五輪フィギュア女子、名演技に見る日本代表3選手の個性

2022年1月6日(木)10時55分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
左から坂本花織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手

ロシアの牙城を切り崩すのは?(左から坂本花織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手) From Left:Pontus Lundahl/TT News Agency via REUTERS, Denis Balibouse-REUTERS, Issei Kato-REUTERS

<北京五輪への出場を決めた坂本花織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手──過去の演技から3選手の魅力を知ることで、フィギュア観戦は倍楽しめる>

昨年末に行われた全日本フィギュアスケート選手権大会で、北京五輪の出場選手が決定しました。日本代表は、男子は羽生結弦選手、宇野昌磨選手、鍵山優真選手、女子は坂本花織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手、ペアは木原龍一・三浦璃来組、アイスダンスは小松原美里・尊組です。

北京五輪フィギュアスケート競技のシングル女子代表選手について、今シーズンのSPとFS(※1)の演技の見どころと、過去の代表的な名演技をご紹介します。

※1 フィギュアのシングル競技は、SP(ショートプログラム)とFS(フリースケーティング)の2演技の合計点で競う。

▼男子選手の紹介記事はこちら
これさえ知ればフィギュア通! 北京五輪男子代表3選手の神演技をおさらいする

坂本花織選手(21)──伸びやかで雄大な演技にロシアのマスコミも警戒

SP「Now We Are Free」、FS「No More Fight Left In Me」

2018年平昌五輪の出場者。当時、女子の出場枠は2枠しかなく、坂本選手はシニア1年目でしたが、2017年全日本選手権で宮原知子選手に次ぐ2位となり五輪出場を決めました。

坂本選手の魅力は、伸びやかで雄大な演技です。凄まじいスピードでリンクの端から端までを駆け抜け、ジャンプも大きな幅で飛んで余裕があります。テレビ画面よりもスケート会場で演技を見ると、より魅力がわかる選手です。

北京五輪のフィギュア女子の表彰台はロシアが独占するという見方が有力ですが、ロシアのマスコミが「ロシアの牙城を切り崩す可能性がある」と最も警戒しているのが坂本選手です。

坂本選手は平昌五輪シーズンから、フランス人振付師のブノワ・リショーさんと組んでいます。

今シーズンのSPは、坂本選手の演技史上で1、2を争うハマリプロです。映画「グラディエーター」の最後に流れる曲で、帝政ローマ時代を描いた壮大な世界観と、暴君を倒し自身も命を落とすことになった主人公の満たされた気持ちを、躍動感のあふれる力強い演技で伝えます。見どころは演技終盤のステップで、自由に向かう喜びを身体いっぱいに使って表現します。

いっぽうFSは、海外のドキュメンタリー映画「WOMAN」の音楽です。映画は「女性の芯の強さ」をテーマにしており、難解でメッセージ性の強い曲の解釈を振付に反映するリショーさんらしい選曲です。見どころは、この4年間、試行錯誤しながら自分のスケートを掴んだ坂本選手自身の芯の強さです。3回転半や4回転ジャンプはなくても、要素やスケーティングの質を極限まで高めた演技に注目してください。

坂本選手の代表的な演技を3つ、ご紹介します。

1つ目は、2016年ジュニアグランプリ(JGP)日本大会のSP「アーティスト」です。5年前の演技ですが、すでに現在の坂本選手を彷彿とさせるスピードのあるスケーティングと大きなジャンプを見ることができます。溌剌とした元気いっぱいの演技でSP1位になるとFSも2位とまとめ、JGP初優勝を飾りました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中