最新記事

テロ組織

指導者が一人死んでも、イスラム国の分派はこんなにある

Other ISIS Factions Still Pose Threat to U.S. After Leader Dies During Raid

2022年2月4日(金)16時06分
アレックス・ルーハンデ
米特殊部隊が攻撃したシリアの民家

米特殊部隊が攻撃したシリアの民家(2月3日) Mohamed Al-Daher/REUTERS

<ISから派生しあちこちでテロを起こしている数々組織にとって、今回の事件は何の意味もない>

ジョー・バイデン米政権は2月3日、過激派組織「イスラム国(IS)」の指導者アブイブラヒム・ハシミ・クラシの死亡を発表した。前日2日にシリアで米軍が行った急襲作戦の際に自爆したということだ。米軍にとっては勝利だが、テロ対策のある専門家は、ISの無力化にはまだほど遠いと指摘する。

クラシはISの中心派閥である「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」の指導者だった。しかし同組織のほかの複数の勢力の指導者は、中東や南アジア、アフリカ北部や中部に逃亡しており、いまだ捕まっていない。

戦略国際研究センター(CSIS)のテロ対策専門家であるセス・ジョーンズが、現在も活動中の派閥について、本誌に説明してくれた。クラシの死亡はISの終わりではなく、新たな始まりになる可能性もあると彼は言う。

「単体で考えれば、大きな問題ではない」とジョーンズは本誌に語った。「一つの出来事に過ぎず、組織として回復は可能だ」

2019年にISILの初代指導者アブ・バクル・アル・バグダディが米軍の攻撃を受けて自爆したときも、よりカリスマ性のあるクラシが後を継いだことで、ISILは逆に勢力を伸ばした、とジョーンズは言う。

指導者が死亡しても、組織の活動能力が失われるとは限らないとジョーンズは指摘する。ISILは今後も、ISの系列組織の中で、アメリカの安全保障にとって一番の脅威と見なされるべきだろうと言う。ISを滅亡させるためには、アメリカと同盟諸国は長期にわたって辛抱強くその支配地域を潰していく必要があると主張した。

ISホラサン州

ISILに次いで2番目に大きな脅威だとジョーンズが指摘したのが、IS傘下のISIS-Kという組織だ。「ISホラサン州(IS-K)」は、アフガニスタンとパキスタンで活動している。2021年8月に米軍がアフガニスタンから撤退した際、カブールの空港で米軍部隊やアフガニスタン市民を攻撃したのが、この組織だった。米国務省によれば、現指導者は2020年6月に組織を継いだサナウラ・ガファリだ。

ジョーンズは本誌に、イスラム過激派タリバンの支配下にあるアフガニスタンでも地方ではさほど強くないため、当面はIS-Kが勢力を伸ばし続けるだろうと言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金

ワールド

EU、AIとプライバシー規制の簡素化案を公表 厳格

ワールド

26年サッカーW杯、低調な米国観光業に追い風 宿泊
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中