最新記事

野生動物

高速道路そばで死んでいた24頭のサル、不審死で調査開始

Mystery As 24 Monkeys, Mostly Male, Found Dead Near Highway

2022年1月26日(水)16時22分
オーランド・ジェンキンソン
サル

サルたちに何があったのか helovi-iStock.

<死骸で見つかった多くのサルの死因を「不自然」とし、インド当局が調査を開始した。仮説はあるが、検死結果が待たれる>

インドの幹線道路のそばの草むらで、24頭のサルが死んでいるのが見つかった。そ死因は不明で、インド当局が調査を開始している。

サルの死骸は、タミル・ナド州の都市ティルチラーパッリから数キロ離れた幹線道路の近くで見つかった。

ニュー・インディアン・エクスプレス紙の記者ジャヤクマル・マダラがツイッターに投稿した画像に、道路わきに散らばったサルの死骸らしきものが見てとれる。

ザ・ヒンドゥ紙の報道によれば、タミル・ナド州の森林局が調査に乗り出したという。24頭のサルのうち、18頭がオス、6頭がメスだった。

当局は、サルたちの死を「不自然」と表現した。調査チームは、サルが殺された場所も突き止めたいと考えている。

このサルたちの死因は謎のままだが、当局によれば、どこか別の場所で殺され、死骸の発見場所まで運ばれた可能性もあるという。

閉じ込められ放置された?

今回の事件を扱っている森林レンジャーは、タイムズ・オブ・インディア紙に対して、サルたちは死ぬ前にケージに閉じこめられていた可能性があると話し、検死をすれば何が起きたのかを明らかにできるかもしれないと続けた。

「犯人はサルたちを狭いケージに閉じこめ、死ぬまで放置していたのかもしれない」と、森林レンジャーを率いるV・ゴピナートは語った。

インドでは、多くの人がサルを神聖視している。サルは、ヒンドゥー教のハヌマーン神と深いつながりを持つからだ。

ヒンドゥー教徒のあいだでサルが神聖視されていることから、インドにおけるサルの死は、ほかの国に比べて厳粛に扱われる場合がある。

2021年1月上旬には、インド中部のマディヤ・プラデシュ州にあるダルプラ村にたびたび表れていた1匹のラングール(オナガザルの一種)が死亡したことで葬儀が催され、およそ1500人の参列者が集まった。

ラングールの死骸は、火葬用の薪の山のようなものに乗せられて運ばれた。その後参列者は、天幕の下に集まって食事をした。

この葬儀は新型コロナウイルス対策として大規模な集会が禁じられたなかで行われ、規則違反として2名が逮捕された。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中