最新記事

アメリカ

今のアメリカに民主主義サミットを開催する資格があったのか(米スレート誌)

REAL LESSON OF THE SUMMIT

2021年12月13日(月)16時05分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
民主主義サミット

サミットは約110の国・地域の首脳とオンラインで結んで開幕したが LEAH MILLIS-REUTERS

<バイデンは民主主義の価値を世界に説く前に米国内の「民主化」を進めるべきだ>

実に奇妙な幕開けだった。12月9日、ジョー・バイデン米大統領は「民主主義サミット」の冒頭、オンラインの公開配信で10分間の演説を行い、言論の自由と開かれた議論の重要性を強調した。

しかしその直後、アントニー・ブリンケン米国務長官が、これから2日間にわたるサミットは非公開で行われると宣言し、配信は打ち切られた。

非公開で行われるサミットは珍しくない。だが今回は、約110の国と地域の首脳がオンラインで参加している。これほど参加者が多ければ、今さら非公開にしたところでメリットはないだろう。

おまけに、これは「民主主義のためのサミット」だ。それがなぜ非公開なのか?

バイデンは昨年の大統領選に勝利する前から、民主主義サミットを開催したいと公言していた。だが今回のサミットには、多くの疑問符が付く。

最も重要なポイントは、今のアメリカに民主主義の実践や価値に関するサミットを開催する十分な資格があるのかということだ。

ピュー・リサーチセンターの10月の世論調査では、民主主義に関してアメリカが「見習うべき模範」であると回答した各国の調査対象者の割合は、中央値でわずか17%だった。

ドイツやオーストラリア、カナダ、韓国、日本といった親密な同盟国では、17%にも届かなかった。

この低評価には、もっともな理由がある。今のアメリカを民主主義陣営のリーダーと呼ぶには、首をかしげざるを得ないことが多すぎるのだ。

例えば、大統領選の行方を決める「選挙人団」という奇妙で非民主的な制度、世論の感覚を共有できていない最高裁、偽情報が飛び交った昨年の大統領選、ドナルド・トランプ前大統領の支持者による連邦議会議事堂の襲撃事件......。

これらは、アメリカが「問題の多い民主国家」であることを示す例のほんの一部でしかない。

今回のサミットには、コンセプト上の問題もある。

バイデンは以前から、今の世界で最も重要な争いは民主主義と専制主義の闘いだと主張し、アメリカが民主主義の価値を率先して世界に示さなくてはならないと言い続けてきた。

この闘いは確かに、国際政治のテーマの1つではある。だがこれを核となる課題と位置付ければ、バイデンは足をすくわれる可能性がある。

諸外国の状況も追い風にはならない。

国際NGOフリーダム・ハウスが先頃発表した調査によれば、世界の人口のうち「自由な国」に住む人の割合は前年の39%から20%未満に低下し、1995年以降で最も低い。

【話題の記事】台湾を見捨て「中国に付いた」ニカラグア...中国の外交圧力は強まっている

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中