最新記事

動物

快適な昼寝のためなら「液体」にだってなれるネコ

2021年11月30日(火)21時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ネコ

(写真はイメージです) lisegagne-iStock

<3匹のネコの独特すぎる昼寝スポット>

ネコはときに物理法則を無視したような姿を披露し、動物愛好家を驚かせることがある。

身体が柔軟で、狭いところを好み、どんな場所にも簡単に入り込んでしまう。その際にヒゲは空間を認識するセンサーの役割を果たす。

好きというだけでなく、安全を確保するために狭い場所を本能的に求めているとも言われている。そういった場所でも、潜在的な捕食者やその他の脅威を見張ることは怠らない。

ネコの行動を研究するマリリン・クリーガー氏は、「(狭い場所でも)頭を外に向けているため、必要であればすぐに戦う態勢に入ることができる」と言う。

独特すぎる昼寝スポット

「少しでも長く昼寝できる場所を見つける」という究極の目的を達成するためなら、ネコは"液体"に変わることもできるのかもしれない。

3匹のネコの独特な昼寝スポットを紹介した動画が、インスタグラム上で話題となっている。

映像では、愛らしいネコたちがプラスチック容器いっぱいに収まっているのが分かる。彼らは自らの意志でそこに入っているらしく、お気に入りの場所のようだ。左の2匹は毛づくろいをし、右のネコにいたっては気持ちよさそうに眠っている。

投稿には多くのコメントが寄せられ、3匹の毛色から「カプチーノ、ミルク、ラテ」と例えるユーザーも。しかし、このブリティッシュショートヘアの愛らしい姿を投稿したのは、jirosan77という日本のユーザーだ。動画に登場した3匹(みかん、あんみつ、てんぷら)の他に、じろう、ぽてとを加えた5匹のブリティッシュショートヘアの日常を発信している。

10月に公開されたこの映像は、(11月30日時点で)100万回以上の再生回数を記録している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

焦点:ジャクソンホールに臨むパウエル議長、インフレ

ワールド

台湾は内政問題、中国がトランプ氏の発言に反論

ワールド

香港民主活動家、豪政府の亡命承認を人権侵害認定と評

ビジネス

鴻海とソフトバンクG、米でデータセンター機器製造へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中