最新記事

数学

算数嫌いな人たちに共通する「苦手な単元」にこそ、数学の神髄があった

2021年11月17日(水)18時36分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

環: いやでも、ケーキの絵で通分を表現しようとしたら、それは不可能じゃないですけど、複雑でごちゃごちゃしちゃいますし、いちいち絵を描いていたら時間がかかりすぎますよ。

ピ: それはそのとおりや。べつに、絵を描かずに数式を書き出すのを悪いとは言っとらん。むしろ、苦労して絵を描かなくても素早く簡単に計算できることこそが、算数や数学の素晴らしいところや。

ただな、ここで戸惑う子は多いってことや。さっきまで具体性の世界で説明しようとしていた先生が、突然抽象性の世界で話をしだすと戸惑ってしまうわけや。眼に見える具体的なものを離れても、正しい答えを導き出せるのが抽象性の世界なんやけどな。

環: 分数は、小学校の算数のなかでも抽象性が高い単元なので、具体性の世界から切り替えられず苦手意識を持つ子が増えるということですね。

ピ: なんでお前がまとめるねん。それわしが言うべきセリフやろ!

環: 僕もちょっとわかってきたんですよ。速さについても、抽象性が問題なんですか?

ピ: せや。自分、「速さ」の単元で算数嫌いがはじまるゆうたやないか。

環: そうなんです。小学6年生の速さの単元がよくわからなくて算数が嫌いになると、たいていそのまま数学嫌いに突入ですね。トラウマのはじまりというか。

確かに「速さ」の単元は、算数の集大成という一面はあるんですよ。いままで習った四則演算はもちろん、分数小数にkmからmへみたいな単位変換、時計の読みかたとかが複合されていて、どこかに知識の穴があると、非常に苦労します。

ピ: かといって、いままでの算数を復習すれば、速さの問題も解けるようになるわけでもないやろ?

環: はい。そこまでの算数を復習して、たとえ速さの公式を憶えたとしても、ちょっと複雑な文章題だと手が出なくなっちゃうんです。

ピ: じゃ、なんで速さの単元で算数に行き詰まっちゃうのか、特に文章題が苦手になっちゃうのか、教えたろか?

̶ ピタゴラスは勝ち誇った眼で僕を見る。

環: なんか悔しいですけど、お願いします。

ピ: それはな、......それは、お前の教えかたが悪いからや。

環: いや、そんなオチじゃ話が先に進まないですよ。

ピ: まあまあ焦るな。

この問題だったら、小学生にどうやって教える? いちおう、速さの公式3つは知っているものとするで。

211112syo_math06.png

環: この問題は、図に描くとわかりやすいですね。

211112syo_math07.png

家から駅まで12km、それを時速4kmで歩いたので、行きにかかった時間は12÷4=3で3時間。

211112syo_math08.png

行きと帰りで合計5時間かかっているので、帰りにかかった時間は5-3=2で2時間。12kmの道のりを2時間で帰ったので、帰りの速さは12÷2=6で時速6kmになります。

ピ: なんでやねん!

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中