最新記事

自動車

EV新興企業リビアンはテスラの敵か、それとも味方か?

2021年11月27日(土)16時30分
竹内一正(作家、コンサルタント)
リビアンのEVトラック「R1T」

米市場ではSUVとピックアップトラックが主流(写真はリビアンのR1T) Brendan McDermid-REUTERS

<新興EVメーカー「リビアン」のIPO(株式上場)が世界の話題をさらった。IPOで調達した資金は約120億ドル(約1兆4000億円)。これはテスラがIPOで得た資金額の約60倍に上る。なぜ、リビアンに熱い視線が集まるのか。死角はないのか。そして、リビアンはテスラの敵となるのか。テスラに関する著書を多く執筆してきた経営コンサルタントの竹内一正氏が解き明かす>

乗用車でなく、SUVとトラックで攻めるリビアン

2020年での売上金額はゼロで、10億ドル(約1130億円)の赤字を出した会社がある。しかも今年はその赤字が12億ドルに膨らむと予想される。こんな会社に一体誰が投資するだろうか?

ところがこの会社は株式を今年11月に上場し、約120億ドルの資金を集めた。それが新興EV(電気自動車)メーカーのリビアンだ。

リビアンが販売するEVのピックアップトラック「R1T」は135kWhのリチウムバッテリーを搭載、フル充電で約500kmの航続距離を実現、価格は約7万ドルで、今年9月から販売を開始した。

次に販売を予定しているのはSUVの「R1S」で、12月に出る予定だ。

テスラがセダン型などの乗用車EVで世間の注目を集めたのに対し、リビアンEVはピックアップトラックとSUVに絞って戦いを挑む。

そこには米自動車市場の特殊事情があった。

日本では新車販売のうち、トラックとSUVが占める割合は全体の約2割程度に過ぎないが、アメリカではSUVが全体の5割超、ピックアップトラックは約2割を占め、両方を合わせると7割以上になる。また、これらの車種は利益率も良い。だからこそ、テスラもフォードもGMもEVトラックを現在準備している。

リビアンはアメリカで最も売れるゾーンでEVトラックを初めて登場させたメーカーになった。

しかし、今年第3四半期でリビアンが製造したR1Tはたった12台だった。それにもかかわらず、IPOで120億ドルもの巨額を集めた背景には、持続可能社会、クリーンエネルギーシフトという大きな波があったことは明らかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中