最新記事

イラク

イラク総選挙、最大の敗者はイランだった

Iran Is the Biggest Loser

2021年10月18日(月)16時30分
ミナ・アル・オライビ(UAEの英字紙ザ・ナショナル編集主幹)
ムクタダ・アル・サドル

次期国会の最も有力な政治勢力はシーア派指導者ムクタダ・アル・サドル(写真)率いる政治連合 Alaa Al-Marjani-REUTERS

<フセイン政権崩壊以降、5回目の総選挙が行われた。対外強硬派が第1党を維持。親イラン武装勢力は暴力に訴える可能性をにおわせている。地域大国イラクの今後を読み解く>

イラクでは10月10日、国民議会総選挙(定数329議席)が実施された。総選挙は2003年のフセイン政権崩壊以降、5回目となる。

最終結果はまだ出ていないが、最大の敗者は親イラン武装勢力およびイラクの民主主義になりそうだ。親イラン武装勢力は早くも選挙結果を認めないと主張し、暴力に訴える可能性をにおわせている。

今回の選挙はイラクの民主主義の敗北でもある。選挙不正を疑って有権者の約60%が投票を棄権した。

それでもイラク政府と選挙監視団は選挙の成功をアピール──選挙は比較的スムーズに実施され、暴力沙汰もなく、ほとんどの有権者が投票所に足を運びやすかった、と主張している。2018年に行われた前回の選挙のような不正をなくすため、今回から電子投票システムが導入されていた。

にもかかわらず、イラク政府と選挙管理委員会が集計結果を発表するとしていた翌11日、発表されたのは全19州のうち10州のみ。首都バグダッドを含めて残りはまだ集計中だった。

選挙管理委員会がウェブサイトで暫定結果を発表すると、結果を知りたい国民からのアクセスが集中してサイトがダウン。電子集計の遅れにより、一部は外部の監視の目がない状態で手作業で集計せざるを得ず、国民はさらに不信感を募らせている。

緊張状態は依然続いている。クッズ部隊(イラン革命防衛隊の特殊部隊)司令官でイラクとのパイプ役であるイスマイル・カーニがバグダッド入りし、イランとイラクの親イラン派が集計結果を改ざんするのではという噂に拍車を掛けた。

選挙での親イラン派の不振にイランが不満を持っても不思議はない。イラクでは親イラン派の大物たちが選挙の違法性を訴えている。

過激なイスラム教シーア派民兵組織が支配するファタハ連合は議席数を改選前の48から大幅に減らしたもようで、ファタハ連合を率いるハディ・アル・アミリは選挙結果を拒絶する可能性をちらつかせた。

イラン寄りのシーア派民兵組織カタイブ・ヒズボラの新党は1議席のみ獲得。カタイブ・ヒズボラの指導者アブ・アリ・アル・アスカリは選挙管理委員会に対する暴力までにおわせている。

民兵を締め付けるサドル

最終結果は発表待ちだが、次期国会の最も有力な政治勢力はシーア派指導者ムクタダ・アル・サドルだろう。サドル率いる政治連合は前回より約20議席増の73議席以上を獲得する見込みだ。

サドルは第1党の党首として次期政府の顔触れを決めることになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中