最新記事

ミステリー

こつ然と現れた墓石...奇怪な事件続く米郊外の町 「まるでスティーヴン・キング」

2021年10月11日(月)16時00分
青葉やまと

劣化の具合から判断するに、2つは別々の年代に造られたものとみられる。このことから、古くなった墓石を新しいものに造り替えた可能性がありそうだ。しかし、なぜ子孫の知らないところでそれが行われたのか、そしてなぜ木々生い茂る田舎道に古い墓石が放置されたのかについては、依然として謎に包まれている。

ウエストブルック警察のパトロール隊員は、ボストン郊外から地域ニュースを発信するNBC系列のニューイングランド・ケーブルニュースに対し、「奇怪な事件です」と率直な印象を語った。

小さな町で続く奇妙な事件

ウェストブルックは人口1万8000人ほどの小さな町だが、奇妙な出来事が多く起きていることで話題を集めている。過去5年間で4回ほど目立った現象に見舞われ、10メートル級の大蛇の痕跡や巨大な氷の円盤の出現などで話題を振りまいた。

Expert: Snakeskin found in Westbrook is from anaconda


Giant spinning ice disk forms in Maine river


ボストン・グローブ紙は、「奇妙で、そして説明しがたい」出来事で注目されている町だと述べる。記事は「市境の標識には『メイン州ウェストブルック』と記されている。しかし、こうもなってくると、スティーヴン・キングの身の毛もよだつ物語に登場するメイン州の架空の舞台、キャッスルロックとも呼べるかもしれない」とし、まるでモダン・ホラー小説のようにも思える出来事だと指摘する。

ウェストブルック警察のシーン・ラリー署長は同紙に対し、「長年奇怪な出来事がここウェストブルックで起きていることは間違いない」「(この地は)メーン州におけるバミューダ・トライアングルのようなものです」と語った。

大蛇伝説から動く木々まで

一連の出来事を振り返ると、2016年には木立のあいだから長さ10メートルに及ぶ大蛇の抜け殻が発見され、警察が付近の住民に対して警戒を呼びかけている。ヘビ本体は発見されなかったものの、幻の大蛇、あるいはネッシーならぬウェッシーとして注目の的となり、未確認動物ハンターたちが町に押し寄せることとなった。

2019年の冬には市の中心部を貫くプレサンプスコット川の中心部が凍結し、波状の紋様を浮かべた巨大な円盤が川の中心部に出現した。そのスケールは、街区がまるごと1つ乗ってしまいそうなほどだ。この現象はアイスディスクと呼ばれ、川の一部の渦状の流れに乗って氷盤が回転しながら成長することで形成される。科学的に説明がつく現象ではあるが、ふだん親しんでいる河川に突然出現した謎の巨大サークルに住民は怯え、なかには世界の終末が近づいていると考える人々もいた。

昨年には9月のある朝方に川辺を通った通行人が、多くの木々が幹ごとゆっくりと動くのを目撃している。これは木々の生える斜面が崩落に向かっていたためであり、のちに大規模な地滑りに発展した。土砂で川が堰き止められたことにより鉄砲水の危険性が高まり、非常事態が宣言されている。地下の柔らかい粘土層が地滑りを招いた可能性があるが、はっきりとした原因はわかっていない。

まるで呪われたキャッスルロックの街のような現象が続くウェストブルックの町に、誇りをもつ住民も少なくない。「大きな未来をもつささやかな町」として、次々と話題を振りまく地元に愛着を深めているのだという。次はどのような事象で話題を生むのか想像もつかないが、この先もウェストブルック発の奇妙なニュースは続くのかもしれない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中