最新記事

海洋生物

スキューバダイバーに抱きつく野生アザラシ、愛くるしい映像から見えない一面も?

2021年9月10日(金)16時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ハイイロアザラシ

愛らしい見た目とは裏腹に凶暴な一面を持つハイイロアザラシ(写真はイメージです) ThomasFluegge-iStock

<このハグは「奇跡的瞬間」......ではない?>

海の中で男性にぴったりと体を寄せ、ハグをするハイイロアザラシ──なんとも愛らしい動画がソーシャルメディア上で話題になっている。

今回、映像が撮影されたのは英ノーサンバーランド沖にあるファーン諸島。スキューバダイバーで医師のベン・バービルが8月9日にツイッターに動画を公開した。それから1カ月の間に再生回数は1万回以上を記録している。

ソーシャルニュース配信を専門とするストーリーフルによると、バービルは20年近くアザラシたちの近くでダイビングをしてきたという。そのなかで、アザラシに脅威と思われないように潜る方法も身につけた。

北海で最恐の捕食者

ただし、この映像を見て安易に真似しようとしてはいけない。

ナショナル・ジオグラフィック誌によると、ハイイロアザラシはキュートな風貌をしているが、北海では「最も凶暴な捕食者」として知られているという。ハイイロアザラシは魚や甲殻類を食べるものと考えられてきたが、近年ではネズミイルカや他のアザラシを捕食する事例が報告されるようになっている。

すべての地域のハイイロアザラシに共通するものではないとしても、危険な存在であることには変わりない。

アザラシ専門家のギル・ベルは2016年のBBCのインタビューで、アザラシに近づかないようにと警鐘を鳴らした。彼女はアザラシを幼児に例え、「何でも口に入れる」と説明している。

今回の映像からは、ハイイロアザラシのそうした血生臭い一面を想像することは難しい。

「脅威を与えることなく潜るにはどうすればいいかを彼らが教えてくれた」

バービルのケースは偶然の産物ではなく、時間をかけて築いた信頼の賜物と見た方がいいだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積

ビジネス

訂正ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 

ビジネス

日産社長、ホンダとの協業協議「加速している」

ビジネス

英インフレ上振れも、想定より金利高く維持する可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中