最新記事

インタビュー

【モデルナCEO独占取材】mRNAワクチンはコロナだけでなく医療の在り方を変える

CHANGING MEDICINE FOREVER

2021年8月5日(木)18時18分
デブ・プラガド(ニューズウィーク社CEO)

210803P20_MCO_05.jpg

ウイルスは武漢の研究所(写真)から誤って流出した可能性も FEATURECHINA/AFLO

――最近は、ウイルスが武漢の研究所から誤って流出した可能性が高いと報じられている。本誌は20年4月に、この可能性をいち早く報じていた。それについてどう思うか。

可能性はあるだろう。今の段階では、何が起きたのか確信できるデータはない。

しかし可能性として、ウイルスは動物由来かもしれない。中国では生きている動物が市場にたくさん出回っていて、人間のすぐ近くにいる。生きたまま連れて帰り、何日も何週間も家で飼うこともある。ウイルスが種を飛び越えるという意味で、好ましくない状況だ。

もう1つ言えるのは、P4(病原体レベル4)研究所の存在だ。世界最高水準のバイオセキュリティーを備えた研究所だ。そして、人間は間違いを犯す。どんな仕事であれ、人間はミスをする。

――研究所で重く複雑な防護服を着て作業をしていた技術者が誤って防護服を傷つけ、気付かずに感染する可能性は?

世界中どこでもあの手の研究所ではその可能性はある。感染して帰宅し、家族にも感染を広げるかもしれない。潜伏期間のせいで感染していることにさえ気付かないせいだ。それから1~2週間ひそかに感染が広がっていく。冬に一部の若者に風邪のような症状が出ても、誰も驚かないだろう。入院するケースが複数出るまでさらに2週間、まずい状況だと気付かれないまま感染が拡大する可能性がある。その頃には既にウイルスが研究所の外に広がってパンデミックが起きている。

だから可能性としてはある。武漢の研究所での人為的ミスでウイルスが流出したと確信できるか。あるいは市場から広がったという説か。どちらかがより信憑性があると考えるに足るデータはない。だが可能性としてはイエスだ。

――新型コロナの感染拡大が起きていなければ、モデルナの事業展開はどのような経緯をたどっていたか。

コロナ前の計画では24~25年に初のワクチン、サイトメガロウイルス(CMV)ワクチンを発売する計画だった。CMV感染による先天性異常の頻度は、アメリカをはじめ世界各地でダウン症を上回ってトップだ。本来なら臨床試験を開始してより多くの薬を臨床の場に送るのは数年先のことで、そのために1年か1年半か2年ごとに資金を調達していただろう。商品化して成功している他のバイオテック企業は、どこもそうしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中