最新記事

インタビュー

【モデルナCEO独占取材】mRNAワクチンはコロナだけでなく医療の在り方を変える

CHANGING MEDICINE FOREVER

2021年8月5日(木)18時18分
デブ・プラガド(ニューズウィーク社CEO)

アルナイラム(・ファーマシューティカルズ)がいい例だと思う。同社が取り組んでいるのはRNA干渉(RNAi)技術といって当社とは逆の技術、タンパク質を生成するのではなくタンパク質の生成を抑える方法だ。アルナイラムは希少疾患の治療薬開発に特化し、4製品が承認済みだ。創業して20年。大体、私が先ほど説明したようなこと(臨床試験や資金調達など)をやった。

だから可能だとは分かっていたが、計画はなかった。パンデミックは想定外だったからだ。

――つまり新型コロナがモデルナを変えたわけだ。今後4~5年で実現したいと思っていたことを一気に加速させた。

想像がつくと思うが非常に濃密な1年半だった。非凡なチームワークをたたえたい。私たちはこの1年半、プライベートを犠牲にして週7日、(ワクチンを現場に届けるために)頑張ってきた。みんな責任感が非常に強かった。もっと頑張れと私がハッパをかける必要は一度もなかった。

人類は実に驚異的だ。他者を守る、助けるといった意識が種として非常に強い。

このチームを率いてきたのは大変な栄誉だ。問題を特定し、優先順位を決め、難しい決断をしなければならなかった。AとBとCをやりたいのに、AかBかCのどれか1つしかできないからだ。チームと共にそれぞれのメリット・デメリットを理解しているかを判断し、決断を下すのも経営の一環だ。危機に際して、優柔不断は命取りになりかねない。

――モデルナは今回のパンデミックに終止符を打つのに重要な役割を果たしている。それについて、あなたや経営陣はどう感じているか。

私たちはまだ仕事をやり遂げることに集中している。まだ終わってはいないのだ。先週末ボストンの街を歩いて妻と食事をした。マスクなしで外出し、共に過ごし、ハグを交わし、食事をし、以前の生活を取り戻している人たちを見て、感動した。実に素晴らしい気分だった。

だが、仕事はまだ終わっていない。中南米では依然ひどい感染拡大が続いている。東南アジアも同様だ。周知のとおりインドもこのところ悲惨な状況に陥っている。イギリスはデルタ株の感染拡大に気をもんでいる。私たちの仕事が終わるのは世界中でワクチン接種が完了したときで、それは22年後半になるだろう。今年中というのは絶対に不可能だ。とにかく製造施設が足りない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ワールド

ロ凍結資金30億ユーロ、投資家に分配計画 ユーロク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中