最新記事

インタビュー

【モデルナCEO独占取材】mRNAワクチンはコロナだけでなく医療の在り方を変える

CHANGING MEDICINE FOREVER

2021年8月5日(木)18時18分
デブ・プラガド(ニューズウィーク社CEO)

210803P20_MCO_02.jpg

モデルナのバンセルCEOはベンチャーらしいスピード感でワクチン開発を先導する Scott EisenーBloomberg/Getty Images

そして誤っていたことを証明するためには、何が必要なのかを見つけ出さなければならない。そうすることで、科学についての見方、やろうとしていることについての考え方を変えることができる。私たちには極めて質の高い科学が必要だった。そしてもう1つ、私たちは長期的な視点に徹底してこだわった。

――今の説明は「プラットフォーム企業」としてのモデルナにもよく当てはまると思う。貴社のプラットフォーム研究担当責任者メリッサ・ムーアは、モデルナを多くのアプリ(ワクチンや治療薬)が動作可能なiPhoneに例えた。(mRNAを利用した)モデルナのプラットフォーム上で何種類のワクチンや治療薬を開発できるのか。

どのような時間軸で考えるかによる。私たちの創薬手法によって、数種類のワクチン開発がとてもうまく進んでいることが最近6~9カ月で分かってきた。

私たちはこのようなワクチンを何千種類も作れると考えている。利用する技術は全く同じ。メッセージに書かれた生命の4文字(DNAの塩基配列)を、ソフトウエアの0と1のように変えるだけだ。

このやり方で別の種類のワクチンも作っている。現在開発中のワクチンは9種類。まだ臨床段階に達していない研究室レベルのワクチンも多くあり、間もなく発表の予定だ。私たちはワクチン・ビジネス全体を完全につくり替えることになると思う。

治療薬の分野では、肝臓に入って肝臓の希少な遺伝性疾患を治療する薬から、癌や心臓病の薬まで、5種類を開発中だ。私たちは米バーテックス・ファーマシューティカルズ社と共同で、mRNAを口から肺に入れる研究にも取り組んでいる。

数週間前には、mRNAを静脈から体内の幹細胞に送り込む新しい薬物送達システムを開発したと発表した。臓器再生や自己免疫疾患の治療などに画期的な進展をもたらす可能性があり、大いに期待している。

個人的には今後10~20年以内に5~15種類の「新薬ファミリー」が登場する可能性は高いと考えている。各ファミリー内には10~40種類の新薬が含まれる可能性がある。つまり、これは非常に幅の広いプラットフォームであり、今後10~30年で医療の在り方を一変させると思う。

COVID-19ワクチンが注目されたおかげで、これまではワクチンの話をする機会が多かったが、私が現在強い関心を持っているのはVEGF‒Aという治療薬だ。これはDNA内のタンパク質にちなんで命名された薬で、心臓発作を起こした直後の心臓に投与する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 前月比+

ビジネス

再送-トランプ大統領、金利据え置いたパウエルFRB

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中