最新記事

森林火災

カナダで気温49℃、森林火災で町の9割が火の海に 火災積乱雲に警戒

2021年7月5日(月)17時30分
青葉やまと
カナダ、ブリティッシュ・コロンビアの火災

炎に覆われるブリティッシュ・コロンビア  2 RIVERS REMIX SOCIETY / VIMEO.2RMX.CA/REUTERS

<カナダ西岸の町で、国の観測史上最高となる気温49.6℃を記録。高熱と乾燥が大規模火災を招き、町の9割が消失した。州内では、特殊な「火災積乱雲」による事態悪化が懸念される>

ヒートドーム現象による高気温が続くカナダで、気温が観測史上最高を記録した。バンクーバーが位置する西岸のブリティッシュ・コロンビア州(以下「B.C.州」)では、高温と乾燥した空気によって100件超の山火事が発生し、現在も進行している。

同州の山間にあるリットンの町では、気温が華氏121度(摂氏49.6度)に達し、カナダ観測史上最高を記録した。高気温はその後、町内で大規模な森林火災を招くことになる。カナダ民放局のCTVは地元紙の情報として、7月1日朝までに被災面積が2万エーカーに達し、リットンの町の90%を焼き尽くしたと報じている。

火災発生を受けて町民250人全員に対して避難命令が出されたが、これまでに2名の死亡が確認された。町長はカナダ放送協会のインタビューに対し、「悲惨な状況だ。町全体が炎に包まれている」と述べている。強い南風にあおられ、火災は一時、時速10キロから20キロの早い速度で北側へ広がったとみられる。

当時炎は人間の腰から腹ほどの高さに達し、町の至るところで家屋が火に呑まれた。町長は自らの避難の瞬間を振り返り、「町を車で抜けたが、もう一面の煙と炎で、電線は至る所で切れて垂れていて」と述べる。火は猛烈な勢いで広がっており、町の一部で煙が確認されてから一帯が火に呑まれるまで、ものの15分ほどだったという。ある住民は「ただただ信じられません。理解が追いつかない」「私たちの町がまるごとなくなったんです」と呆然と語っている。

Wildfire in British Columbia Forces Evacuation


Canada heatwave: resident films escape from wildfire as flames engulf Lytton village


Driver surrounded by smoke, flames as wildfire rages in BC


列車火災が延焼か ほかにも山火事は173件

町を壊滅状態に追い込んだ火災は自然発生したものとみられていたが、 その後の調査により、町内を通過する列車が火元になった可能性が浮上した。渓谷を流れるフレーザー川沿いに広がるリットンの小さな町は、南北に走る主要道路と並行し、鉄路が走っている。

町に住む夫妻はカナダのグローバル・ニュースに対し、列車の下で燃える炎を見たと証言している。また、同じ目撃談が現地付近の先住民族からも寄せられた。列車はリットンの町を通過した後に出火が確認され鎮火しているが、これ以前に自然豊かな沿線の草木に火種を撒き、高気温と乾燥で町全体に延焼した可能性が疑われる。

リットンの例に限らず、B.C.州内ではほかにも火災が続出している。公共放送のカナダ放送協会は7月3日、同州内の消防隊が170件以上の森林火災への対処を迫られていると報じた。一部地域では煙によって視程が悪化しており、地上と上空からの消火活動が困難になる恐れがあるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドに25%関税、ロ製兵器購入にペナルティも 8

ビジネス

米四半期定例入札、8─10月発行額1250億ドル=

ワールド

ロシア、米制裁の効果疑問視 「一定の免疫できている

ビジネス

米GDP、第2四半期3%増とプラス回復 国内需要は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中