最新記事

ミャンマー

【手記】ミャンマーで拘束されたジャーナリストが見た、監獄の過酷な現実

My Days in Prison

2021年6月16日(水)18時08分
北角裕樹(ジャーナリスト)
ジャーナリストの北角裕樹氏

解放後、身ぶりを交え自らの体験を報道陣に話す筆者(5月14日、成田空港) AP/AFLO

<「フェイクニュース」を流した罪で収監された日本人記者が、政治犯たちと過ごしたインセイン刑務所での26日間>

自宅のドアをノックする音が激しくなり、意を決して開けると、「ポリス」という文字が目に入った――。4月18日、ミャンマー最大都市ヤンゴンの自宅にいた筆者は、突然家宅捜索を受けて逮捕された。フェイクニュースを流した罪というぬれ衣で、26日間にわたりインセイン刑務所に収監されることになった経験を紹介したい。

拘束されたのは午後7時半頃。私服の軍人に率いられた、警察官や入国管理局の職員ら7~8人が自宅にやって来て家宅捜索を始めた。何人かは防弾チョッキを着て、ライフルのような銃を持っていた。令状はおろか、何の捜査なのかの説明もない。そしてパソコンやカメラ、携帯電話、書類など段ボール2箱分を押収。筆者もそのまま連行された。

階段を下りてアパートの外に出ると、警察のトラックが止まっていた。私は両手を上げてゆっくり周囲のバルコニーを見渡し、自分が逮捕されていることが近隣住民に分かるようにアピールした。私が捕まったという情報が流れれば、誰かが支援に動いてくれるだろう。そう考えての行動だったが、そのとおり1時間もしないうちに「日本の記者が逮捕された」という情報がインターネットを駆けめぐったと、釈放後に聞いた。

インセイン刑務所に着くと、すぐに取り調べが始まった。筆者は日本大使館員と弁護士を呼ぶことを要求し、それまでは調書にサインしないと宣言した。取調官は困り、上官を呼んだ。やって来た上官は到着するや否や机を拳でドンとたたき、「外国人がこの国で好き勝手にできると思うな。俺はおまえを刑務所に送ることができるんだぞ」と叫んだ。

政治犯たちが証言する軍施設での拷問

こうした荒々しい取り調べはあったものの、肉体的な暴力や拷問を受けることはなかった。しかし、筆者が会った多くの政治犯たちいわく、収監される前に軍の施設に数日から2週間にわたって収容され、そこで厳しい尋問や拷問を受けていた。

典型的なのは目隠しをされ、後ろ手に手錠をかけられ、コンクリートの床に素足でひざまずかされるパターンだ。その体勢で尋問され、答えが気に食わなければ棒で殴られる。

尋問は2~3日間休みなく続けられ、寝る間も与えられず、気絶すれば殴られて起こされる。トイレに行かせてもらえないので、ある政治犯は失禁してしまい、それを理由にまた殴られたと話していた。取り調べる軍人はしばしば酒を飲んでいたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

コスモエネルギーHD、今期は減収減益を予想 原油価

ビジネス

ホンダ、今期の営業利益5割減予想 米関税や円高が下

ワールド

ベトナム、模倣品・海賊版対策を強化 米国からの関税

ビジネス

日経平均は3万8000円回復、米中摩擦懸念後退 買
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中