最新記事

サイバー攻撃

パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪

Colonial Pipeline Hackers, DarkSide, Apologize, Say Goal 'Is to Make Money'

2021年5月12日(水)22時17分
サマンサ・ロック
コロニアル・パイプラインの燃料タンク

メリーランド州にあるコロニアル・パイプラインの燃料タンク Drone Base-REUTERS

<アメリカ最大手の燃料パイプラインにサイバー攻撃をしかけたサイバー犯罪集団が、社会に迷惑をかけるつもりはなかったと声明を出した>

アメリカの燃料送油管会社コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、5月7日にパイプラインの稼働を停止した事件に関して、ランサムウエア(身代金ウイルス)攻撃を行ったハッカー集団が関与を認めた。そして異例の謝罪を行なった。犯行の目的は「金儲け」であって、「社会で問題を起こすこと」ではなかったと。

一時的な操業停止に追い込まれたパイプラインは、全長約8800キロあまりで、アメリカ東海岸で諸費されるディーゼル、ガソリン、ジェット燃料の45%を供給している。バイデン政権は9日に緊急声明を出さざるをえなくなった。

コロニアル社は7日に被害を食い止めるために攻撃の対象となったIT(情報技術)システムをオフラインにして業務を停止したこと、ランサムウエア攻撃を調査するためにサイバーセキュリティ専門企業を雇ったことを発表した。

現在、業務の復旧作業が続けられている。

FBIは10日の声明で、今回の攻撃はサイバー犯罪集団「ダークサイド」の犯行であると断定し、さらにコロニアル社や他の政府機関と引き続き協力して捜査にあたると付け加えた。

ダークサイドの反省

しかし、ダークサイドは同日、犯行に関して後悔の念をにじませる声明を発表した。ダークウエブ上に投稿した声明で、自分たちは完全に金儲けのための「非政治的」な組織であり、今後は、自分たちのランサムウエアを使うクライアントが標的としている企業の性質を予め把握して、「社会に影響が出るような事態を避けることにする」と反省の弁を述べた。

BBCニュースによればダークサイドの声明は、「われわれは政治とは関係なく、地政学にも関わらない。われわれを特定の政府と結びつけて、動機を探す必要はない」という意味らしい。

「われわれの目標は金を稼ぐことであり、社会に問題を起こすことではない。今日から節度ある行動を取り入れ、社会に影響を与えないようにするために、今後はわれわれが開発したツールを使用してサイバー攻撃を仕掛けるクライアントが標的とする企業がどんな企業かを事前に確認することにする」

今回の攻撃はガソリン不足の不安を引き起こしているが、アメリカの当局は現在、国内にガソリン不足は発生していないとしている。だが、同社が攻撃で生じた問題を解決できない状態が長引けば、ガソリン価格が上昇する可能性はある。

ジョー・バイデン大統領は運輸省に対し、パイプラインが回復するまでタンカーによるガソリンとディーゼル輸送の制限緩和を検討するよう指示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中