最新記事

東京五輪を襲う中国ダークウェブ

サイバー民兵が1000万人超 中国で加速する「軍民協力」の実態

CHINA’S CYBER MILITIAS

2018年11月22日(木)16時10分
ニコラス・ライアル(オーストラリア国立大学研究員)

未来の戦いに向けて人民解放軍と通信企業や大学などの連携が進んでいる DAMIR SAGOLJ-REUTERS

<来るべき情報戦争での必勝を期して、中国政府はサイバー分野での軍民協力を急加速。カギは「民間ハッカー」をどうコントロールするかだ。日本を襲う中国のサイバー攻撃は、既に始まっている>



※11月27日号(11月20日発売)は「東京五輪を襲う中国ダークウェブ」特集。無防備な日本を狙う中国のサイバー攻撃が、ネットの奥深くで既に始まっている。彼らの「五輪ハッキング計画」の狙いから、中国政府のサイバー戦術の変化、ロシアのサイバー犯罪ビジネスまで、日本に忍び寄る危機をレポート。
(この記事は本誌「東京五輪を襲う中国ダークウェブ」特集より転載)

昨年9月、中国の政府機関「中国サイバースペース管理局」のチームが1本の論文を発表した。習近平(シー・チンピン)国家主席のサイバー政策の骨子をまとめたとされる論文だ。そこに、注目すべき記述がある。「サイバーセキュリティーと情報化における軍民統合を推進」すると書かれているのだ。

実際、中国政府はサイバー空間での軍事的能力を強化するために民間の力を積極的に活用し始めている。政府の指導の下、中国初のサイバーセキュリティー・イノベーションセンターが発足したのは昨年12月。運営に当たるのは、中国でも屈指のサイバーセキュリティー企業である「360企業安全集団」だ。同センターは、「(軍が)未来のサイバー戦争に勝つのを助ける」ために民間の協力を促進することを役割としている。

中国が民間の力を軍事上の目的に活用するのは、今に始まったことではない。共産党政権を樹立した建国の父・毛沢東が掲げた「人民戦争論」は、敵と戦う上で全ての人民の力を動員することを重んじ、正規軍だけでなく民兵を活用すべきだと説いていた。

基本的な考え方は、今日の共産党政権にも生き続けている。中国人民解放軍の軍事戦略を記した刊行物『軍事戦略の科学』の2001年版でも「人民の創造性を存分に生かす」ことの重要性が指摘されていた。昨年9月のサイバースペース管理局の論文も、「軍が人民に奉仕し、人民が軍を助ける」ことを強調している。

サイバー空間での軍民協力を促進する方針の下、人民解放軍は通信機器大手の中興通訊(ZTE)や華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)のような企業とのパートナーシップを強化してきたほか、大学との連携も推し進めている。そうした企業や大学は、中国の「サイバー民兵」の一角を成している。

サイバー民兵は、中国で進む軍民協力の1つの産物と言える。イギリスの情報機関幹部を長年務めたナイジェル・インクスターの著書『中国のサイバーパワー』によれば、20年くらい前に初めて登場した中国のサイバー民兵は、今では1000万人を超すまでに膨れ上がっている。

サイバー分野でも民兵を活用することは、毛沢東の人民戦争論にも合致する。中国で一般的に民兵が果たしてきた役割は、補給面で実戦部隊を支援し、後方の安全確保を行うこと。サイバー民兵もそのような役割を担うことになりそうだ。

ただし、人民解放軍がサイバー民兵に求める任務は、サイバー諜報活動に限定される可能性が高い。サイバー攻撃そのものに携わらせることはないだろう。人民解放軍の正規のサイバー部隊が活動する際に足手まといになりかねないからだ。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

インドネシア議会、ワルジヨ中銀総裁の再任承認

ビジネス

オーストリア中銀総裁、ECBの積極利上げ支持巡りト

ビジネス

中国翌日物レポ金利が2年ぶり高水準、流動性にストレ

ワールド

ウクライナ、東部で「第2のバフムト」懸念

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 3

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...アメリカ

  • 4

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 5

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 6

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    米モデル「紐ビキニ」写真のまぶしすぎる肉体美...一…

  • 9

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 10

    キャサリン妃とウィリアム皇太子、聖パトリックデー…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 6

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    交尾中の極太ニシキヘビが天井裏から降ってくる悪夢…

  • 10

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story