最新記事

マスク

マスク不要のCDC勧告、米でも異論噴出 ワクチン未接種でもマスク不要との誤解も

2021年5月25日(火)16時30分
青葉やまと
米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長

「すべての人のマスク義務を廃止するかのように思われていますが、そうではありません」米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長 Greg Nash/REUTERS

<ワクチン接種済みならマスク不要としたCDC勧告に、アメリカ国内で異論が相次いでいる>

米CDCは5月13日、ワクチンの完全な接種が完了した人々は公共の場でマスクを外しても問題ないとする勧告を示した。ソーシャルディスタンスの確保も不要としている。医療現場など特殊な状況を除き、広く一般社会に適用される見通しだ。

アメリカでの着用義務は現在、各州が判断している。感染拡大が深刻なニューヨーク州やカリフォルニア州など複数の州は、マスク着用をこれまで義務化してきた。CDCの方針を受けて両州は、早ければ来月から接種完了者の着用義務を解除する意向を示した。

テキサス州のアボット知事は、さらに思い切った緩和策を打ち出している。今後同州内の政府機関が市民に対して着用義務を課すことは、従来の方針から一転し、違法行為とみなされる。

感染リスク無視の一律撤廃が物議を醸す

CDCの勧告は、アメリカの人々を息苦しいマスクから開放するものだ。待望の新方針として一様に歓迎されるかと思いきや、意外にもこの方針に対し、常軌を逸しているとの批判が上がっている。

米公共放送局のNPRは、「歴史上前例がない状況において、CDCの動きはギャンブルだ」「だが、確実な賭けからは程遠い」と述べ、指針に批判的な立場を示した。

政治ニュースメディアの米ポリティコ誌も「公衆衛生の入門レベルのミス」だと述べ、新方針を厳しく批判している。同誌がとくに憂慮するシナリオは、職場での感染拡大だ。

CDC方針を受けた米アマゾンはすでに、ワクチン接種済みの倉庫労働者に対するマスク義務を撤廃した。大手スーパーチェーンのクローガー社も接種済みの来店客のマスクを免除するなど、マスク義務解除へのうねりが広がる。

しかし、現在アメリカでワクチン接種を完全に済ませた人の割合は、3人に1人をやや上回る程度だ。ワクチンの有効率が100%ではない状態で、周囲の人の3分の2がワクチン未接種の空間を、マスクなしで歩くことになる。こうした状況はすでに起きており、マスク未着用の来店客に恐怖を覚える店舗従業員も多いという。

労働者の権利団体である米国労働法プロジェクトは、精肉やスーパー、倉庫などの密な環境で「膨大な数の従業員が感染し、アウトブレイクが起き続けてきた」と指摘する。同団体はCDCと労働安全衛生局に対し、職場では引き続きマスクが必要であることを「直ちに」周知するよう求めている。職場が感染のホットスポットとなれば、従業員を通じて家庭へも感染が波及しかねない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中