最新記事

軍事

南シナ海で中国の空母の演習を「監視」する米海軍艦船の動画が話題に

U.S. Navy Warship Shadows China Aircraft Carrier in Video

2021年4月22日(木)18時20分
ジョン・フェン
日本の宮古海峡を通過する中国空母・遼寧

日本の宮古海峡を通過する中国空母・遼寧(4月4日) Joint Staff Office of the Defense Ministry of Japan/REUTERS

<西沙群島付近で漁業従事者が空母「遼寧」の演習風景を撮影・投稿。遠くから演習を見ている米艦船に注目が集まる>

今週、中国のソーシャルメディアにある動画が投稿された。中国軍の空母が南シナ海で軍事演習を行う様子を捉えたもので、遠くにはそれを監視する米海軍の駆逐艦が映っている。

中国の漁業従事者が動画投稿アプリの「快手」でシェアしたこの動画は、4月16日に人民解放軍が西沙群島(パラセル)で演習を行った際の様子を撮影したもので、戦闘機J15(殲15)が空母「遼寧」に着艦する様子を捉えている。

動画の投稿者は、中国海軍の052D型駆逐艦1隻が近くを航行する動画も投稿したが、注目すべきは遠くから中国の空母群を監視している艦船の方だろう。複数の専門家は本誌に対し、この艦船は、米海軍のアーレイ・バーク級の駆逐艦である可能性が高いと指摘した。ラジャラトナム国際学院(シンガポール)の研究員であるコリン・コーは、特徴的なマストの形とシルエットが見てとれると説明した。

姓を「マー」とのみ名乗る投稿者によれば、彼がこの動画を撮影したのは4月16日の午前と午後だ。彼が乗るトロール漁船は、翌日からの実弾発射を伴う演習に備えて、西沙群島から離れる準備をしていた。

「全ての漁船が、16日の夜にこの海域から離れた」と彼は述べ、また中国軍がリンカーン島(彼は中国名で「東島」と呼んだ)の携帯電話基地局からの電波を遮断した後は、携帯電話が通じなくなったとも語った。彼が動画を投稿したのは、中国南部の三亜市にある自宅に戻った後のことだ。

「反対側から撮影した映像」も

マーが快手に投稿した動画は、中国軍の戦闘機が、中国初の空母である遼寧の甲板に着艦するありのままの様子を捉えたことで注目を集めた。動画の空母が遼寧であることは「16」という艦番号から確認でき、また「スキージャンプ」と呼ばれるそり上がった形の飛行甲板からも見てとれる。

米駆逐艦の存在に気づいた一部のソーシャルメディアユーザーは、問題の動画が投稿されたことで、中国の空母群の居場所が特定されてしまうと指摘。これは「国の機密」を漏らす行為だと非難し、マーに動画の削除を求めた。

だが既に先週、西沙群島周辺での同じ軍事演習の様子が明らかにされていた可能性が高い。ツイッターのあるユーザーが、J15が遼寧に着艦する様子を反対側から撮影した動画と写真をシェアしていたのだ。

問題の動画(現在は非公開)は、マーと同じ頃に撮影されたものとみられる。投稿者は、遼寧を監視していた米海軍の艦船の乗組員を名乗っている。本記事の執筆時点でこの投稿者のツイートは非公開のままであり、本誌としてアカウント保有者の身元を確認することはできなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米当局、ホンダ車約140万台を新たに調査 エンジン

ワールド

米韓、同盟近代化巡り協議 首脳会談で=李大統領

ビジネス

日本郵便、米国向け郵便物を一部引き受け停止 関税対

ビジネス

低水準の中立金利、データが継続示唆=NY連銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中