最新記事

軍事

南シナ海で中国の空母の演習を「監視」する米海軍艦船の動画が話題に

U.S. Navy Warship Shadows China Aircraft Carrier in Video

2021年4月22日(木)18時20分
ジョン・フェン
日本の宮古海峡を通過する中国空母・遼寧

日本の宮古海峡を通過する中国空母・遼寧(4月4日) Joint Staff Office of the Defense Ministry of Japan/REUTERS

<西沙群島付近で漁業従事者が空母「遼寧」の演習風景を撮影・投稿。遠くから演習を見ている米艦船に注目が集まる>

今週、中国のソーシャルメディアにある動画が投稿された。中国軍の空母が南シナ海で軍事演習を行う様子を捉えたもので、遠くにはそれを監視する米海軍の駆逐艦が映っている。

中国の漁業従事者が動画投稿アプリの「快手」でシェアしたこの動画は、4月16日に人民解放軍が西沙群島(パラセル)で演習を行った際の様子を撮影したもので、戦闘機J15(殲15)が空母「遼寧」に着艦する様子を捉えている。

動画の投稿者は、中国海軍の052D型駆逐艦1隻が近くを航行する動画も投稿したが、注目すべきは遠くから中国の空母群を監視している艦船の方だろう。複数の専門家は本誌に対し、この艦船は、米海軍のアーレイ・バーク級の駆逐艦である可能性が高いと指摘した。ラジャラトナム国際学院(シンガポール)の研究員であるコリン・コーは、特徴的なマストの形とシルエットが見てとれると説明した。

姓を「マー」とのみ名乗る投稿者によれば、彼がこの動画を撮影したのは4月16日の午前と午後だ。彼が乗るトロール漁船は、翌日からの実弾発射を伴う演習に備えて、西沙群島から離れる準備をしていた。

「全ての漁船が、16日の夜にこの海域から離れた」と彼は述べ、また中国軍がリンカーン島(彼は中国名で「東島」と呼んだ)の携帯電話基地局からの電波を遮断した後は、携帯電話が通じなくなったとも語った。彼が動画を投稿したのは、中国南部の三亜市にある自宅に戻った後のことだ。

「反対側から撮影した映像」も

マーが快手に投稿した動画は、中国軍の戦闘機が、中国初の空母である遼寧の甲板に着艦するありのままの様子を捉えたことで注目を集めた。動画の空母が遼寧であることは「16」という艦番号から確認でき、また「スキージャンプ」と呼ばれるそり上がった形の飛行甲板からも見てとれる。

米駆逐艦の存在に気づいた一部のソーシャルメディアユーザーは、問題の動画が投稿されたことで、中国の空母群の居場所が特定されてしまうと指摘。これは「国の機密」を漏らす行為だと非難し、マーに動画の削除を求めた。

だが既に先週、西沙群島周辺での同じ軍事演習の様子が明らかにされていた可能性が高い。ツイッターのあるユーザーが、J15が遼寧に着艦する様子を反対側から撮影した動画と写真をシェアしていたのだ。

問題の動画(現在は非公開)は、マーと同じ頃に撮影されたものとみられる。投稿者は、遼寧を監視していた米海軍の艦船の乗組員を名乗っている。本記事の執筆時点でこの投稿者のツイートは非公開のままであり、本誌としてアカウント保有者の身元を確認することはできなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

対イラン国連制裁、月内に復活の公算=仏大統領

ビジネス

マイクロソフト、ウィスコンシン州に2つ目のAIデー

ワールド

米年末商戦、増収率は3.6%に鈍化へ=マスターカー

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、最高値更新 足元は4万5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中